
テガラ株式会社 TKS事業部は、令和7年4月30日に開催された文部科学省主催のA-PRAS (研究支援サービス・パートナーシップ認定制度) 認定事業者が会するイベントに参加いたしました。
イベント詳細
本イベントでは、政府が掲げる科学技術・イノベーション政策の動向をもとに、A-PRASをどう活かしていくかというテーマで、活発な議論が行われました。
- 第7期科学技術・イノベーション基本計画の推進に向けたA-PRASの役割
- 現場のニーズを踏まえたサービス改善と文科省への提案
- 認定サービス間・省庁との連携の必要性と、今後の意見交換の定期開催への期待
民間×研究×行政で動かす、科学技術の未来
テガラ株式会社は、研究者や調達担当者が抱える機器の購買・運用に関する課題に対し、現場密着型のソリューションを提供する企業として、本イベントに参加しました。
A-PRAS認定の研究支援サービス提供者として、設備整備から導入、立ち上げ支援に至るまでを一括で支援する「ターンキーシステム」に関心が寄せられています。
研究現場と政策の橋渡し役としての取り組み
今回のイベントでは、単なるサービス提供者という立場にとどまらず、研究現場の声を拾い上げて政策側に届ける「橋渡し役」として、科学技術政策の実効性向上に寄与するという科学技術政策の実効性向上に貢献する姿勢で臨みました。
文部科学省ご担当者様や他のA-PRAS認定企業の皆様と対話を重ねる中で、現場で得られる知見や課題意識を共有し合うことの重要性を改めて実感しました。
認定企業同士が連携することで、より包括的かつ実効性の高い研究支援体制を構築し、科学技術の発展にも貢献できると確信しています。
今後の展望と連携の可能性
文部科学省からのご説明を通じて、URA(University Research Administrator)との連携の必要性についても認識を深めました。
弊社は研究支援の現場に近い立場として、URAの皆様との連携によって、より実践的な課題解決が可能になることを期待しています。
TKS事業部の提供する、ターンキーシステムについて
TKS(ターンキーシステム)事業部は、研究機器・設備の調達から設置、初期設定、導入後のサポートまでをワンストップで提供する体制を整えています。
研究現場の多様な要望に応える柔軟な対応力と、煩雑な手続きや作業負担を軽減する包括的な支援により、研究者が本来の業務に専念できる環境づくりを支援します。
※テガラ株式会社 TKS事業部 公式サイト
テガラが掲げる「研究開発を加速するお手伝い」という理念のもと、TKS事業部は、研究者の皆様が本来の研究に専念できる環境づくりをミッションとしています。
引き続き、政府や他の認定企業の皆様との連携を深めながら、科学技術の発展に貢献してまいります。
今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
【テガラ株式会社 浜松本社】 〒433-8104 静岡県浜松市中央区東三方町211-17 テガラ株式会社はA-PRAS認定企業です。 |