TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年6月9日 ] Gaussian向け量子化学計算用マシン 研究用ワークステーション
  • [ 2025年6月5日 ] 機械学習・大規模言語モデル (LLM) 処理向けマシン 研究用ワークステーション
  • [ 2025年6月2日 ] 「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度」認定事業者イベントに参加いたしました 研究開発向けターンキーシステム (TKS)
  • [ 2025年5月29日 ] 若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ テガラからのお知らせ
  • [ 2025年5月29日 ] 分子動力学計算向けワークステーション 研究用ワークステーション

ホーム > 医学・看護学・薬学 > 【製品紹介】Covidence : システマティックレビューのための管理ツール

【製品紹介】Covidence : システマティックレビューのための管理ツール

2023年2月25日 テガラ株式会社 人文学・社会科学, 医学・看護学・薬学, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、システマティックレビューのための管理ツール「Covidence」 のページを追加しました。

Covidence は、文献のインポートやスクリーニング、バイアスリスクの評価など、システマティックレビュー (系統的レビュー) のための機能を備えたツールです。医療に関する研究のシステマティックレビューを作成するコクランのレビュー制作プラットフォームとして採用されており、ヘルスケアはもちろん、教育、社会科学を含むさまざまな分野のレビューに対応しています。

参照 : Cochrane Community 内のCovidence 紹介ページ
https://community.cochrane.org/help/tools-and-software/covidence

 

Covidence を使用することで、レビュー1件に費やす時間を平均35%削減し、その結果平均で71時間もの時間を短縮することができます。またWEB上で利用することができ、シンプルなプラットフォームなため複数人でのチームコラボレーションに適しています。

Covidence の機能・特徴

以下の動画では Covidence の機能が、システマティックレビューの手順に沿って紹介されています。

Covidence Demo

 

引用文献 / 参考文献のインポート

EndNote、Zotero、Refworks、Mendeley などの文献管理ツールやRIS形式、PubMed形式に対応するあらゆるツールでシームレスに動作。

機械学習の利用

コクランの無作為化比較試験(randomized controlled trial: RCT)分類器と統合されているため、RCTでない研究を素早く正確にフィルタリング可能。

タイトルと概要の選別 (スクリーニング)

軽快なインターフェースとキーワードのハイライト機能によるスムーズなスクリーニング。誰が投票(vote)したのかを完全に記録し、1人または2人のスクリーニング担当者に対応。またオープンアクセスの研究を自動でアップロードし、全文レビューが可能。

リファレンスのアップロード

文献管理ツールに蓄積されたPDFをCovidenceに数クリックで転送可能。

全文選別 (スクリーニング)

キーワードやフレーズをハイライトすることで全文を素早く判断。除外の理由やメモを記録できるため、ボタンをクリックするだけで素早く意見の相違を解決可能。

データ抽出

ニーズにあわせてカスタムテンプレートを作成。必要な方法でデータを抽出し、プロセス中に全員が同じ意見を持つことができる柔軟性により、時間の節約と再作業量を減らすことが可能。

バイアスリスク

PDF内のテキストを直接ハイライトしたりコメントすることができ、自動でバイアスリスク表を作成可能。

エクスポート

一般的な統計パッケージに統合できる機械読み取りが可能な単一のファイルへとエクスポートできるため、任意のソフトウェアでレビューを続けることが可能。

ライセンスについて

Covidence は年間ライセンスです。

レビュー作成数の限られる個人ユーザー向けの Single Plan, Package Plan の他、学術機関・病院・学会など、組織での利用に適したOrganizations Plan もございます。Organizations Plan では、アカウント管理者は組織内の全てのシステマティックレビューと著者を可視化し管理することが可能です。

Covidence Single Plan

  • レビュー数 : 1
  • レビュアー数 : 無制限

Covidence Package Plan

  • レビュー数 : 最大3
  • レビュアー数 : 無制限

Covidence Organizations Plan

  • レビュー数 : 無制限
  • ユーザー数 : 無制限
  • 協力者(レビュアー/共同研究者)数 : 無制限
  • サポート : 無制限

Organizations プランの詳細はこちら

Covidence を試しに利用してみる

メーカーサイトにてアカウントを作成いただくことで、Free Trial 版をご利用いただけます。以下のリンクより、お名前やメールアドレス、パスワードなどを登録のうえ、お試しください。

Sign up for FREE
https://app.covidence.org/signup/trial/new

なお Free Trial 版にはスクリーニング可能な参考文献数や招待可能なレビュアー数に制限がございます。詳しくはこちらのページをご確認ください。

■商品の詳細、お問い合わせはこちら
Covidence | システマティックレビューのための管理ツール

メーカー (Covidence) WEBサイト

  • ヘルスケア
  • 論文管理

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

人文学・社会科学

集中力と睡眠をサポートする脳感知ヘッドバンド「Muse S (Gen 2)」

2022年2月19日 テガラ株式会社 人文学・社会科学, 医学・看護学・薬学, センサー技術, デジタルガジェット, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、集中力と睡眠をサポートする脳感知ヘッドバンド Muse S (Gen 2) のページを追加しました。 InteraXon社の Muse […続きを見る]

業務支援・効率化ツール

【製品紹介】DigitizeIt | チャート グラフ デジタル変換

2024年8月21日 テガラ株式会社 人文学・社会科学, 数物系科学, 化学, 工学, 医学・看護学・薬学, 生物学・農学, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、グラフやチャートのアナログデータを高精度でデジタルデータに変換する デジタイザーソフトウェア「DigitizeIt」 のページを追加しま […続きを見る]

センサー技術

【製品紹介】ハンドトラッキングに適したステレオIRカメラ評価キット

2022年9月26日 テガラ株式会社 工学, 情報学, ロボティクス, センサー技術, 開発キット・電子工作, 自動車・車両(vehicle)関連, アプリケーション開発・プログラミング, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

今回ユニポスWEBサイトに追加しました「Ultraleap Stereo IR 170 Evaluation Kit」は、170度の視野角を持つ、高性能なハンド […続きを見る]

サイト内検索:

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • flapper nimble plus drone 【製品紹介】Flapper Nimble+ Starter Kit | バイオインスパイアード ロボット 2023年11月6日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日
  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • 【リリース情報】リモートアクセス RealVNC VNC Connect | ライセンス形態変更のお知らせ 2023年6月29日

最新投稿記事

  • Gaussian向け量子化学計算用マシン
    2025年6月9日
  • 機械学習・大規模言語モデル (LLM) 処理向けマシン
    2025年6月5日
  • 「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度」認定事業者イベントに参加いたしました
    2025年6月2日
  • 若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    2025年5月29日
  • 分子動力学計算向けワークステーション
    2025年5月29日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (53) AI (47) ロボティクス (45) VR (44) ロボットアーム (42) RealSense (41) 統計解析 (39) バイオインフォマティクス (39) 動画・映像 (37) デプスカメラ (36) SBC (36) DeepLearning (36) 小型SBC (35) 計装 (35) IoT (35) スペクトル (33) シミュレーション (33) データ解析 (31) Python (29) サイバーセキュリティ (28) 化学 (27) JavaScript (27) AR (27) 次世代シーケンサー (27) .NET (26) 第一原理 (26) 車載 (25) 画像解析・画像検査 (25) 画像処理 (25) Metashape (25) LIDAR (25) MATLAB (24) UI (24) フォトグラメトリー (23) サポート (22) 教育ロボット (22) プロトタイプ (22) 3Dモデル (22) 分子生物学 (22) 計測器 (21) Web開発・制作 (21) マテリアル (20) テストツール (20) GIS (20) ロボットハンド (19) モバイルロボット (19) 可視化 (19) セキュリティー (19) ドローン (19) ROS (19) 心理学 (19) ロボット (19) アニメーション (19) プログラミング (18) 自律走行車 (18) ToF (18) 脳波 (18) 電磁界解析 (18) プロトコル (18) ディープラーニング (17) トラッキング (17) CAE (17) Raspberry Pi (17) モーションキャプチャ (17) 3Dプリンタ (17) 遺伝子 (17) 臨床 (17) 産業用 (16) DNA (16) バイオアッセイ (16) 3Dモデリング (16) 構造解析 (16) モデリング (16) チャート (16) 教育 (16) 医薬品開発 (15) 分子動力学 (15) RNA (15) AR/VR (15) ライブラリ (15) 3Dスキャン (15) 生物統計学 (15) 流体解析 (15) Arduino (15) 動画編集 (15) マルウェア (14) CFD (14) 装置制御 (14) CUDA (14) 周辺機器 (14) 写真 (14) SLAM (14) 情報発信12月号 (14) 刺激呈示 (14) 2022年7月 配信記事 (14) 2022年8月 配信記事 (14) デプスセンサ (13) STEM/STEAM教育 (13) 測量 (13) 監視 (13) 24時間稼働 (13) 音声処理 (13) 制御 (13) 3DCAD (13) 開発・評価キット (13) ナノ構造材料 (13) 農業・農学 (13) 熱流体解析 (13) 数値解析 (13) 無線 (13) IDE(統合開発環境) (13) Looking Glass (12) ゲノム解析 (12) 遠隔操作(リモートコントロール) (12) 自然科学 (12) CAD (12) GPGPU (12) 情報発信22年4月号 (12) FDTD法 (12) 情報発信22年3月号 (12) キャプチャグローブ (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
English English Japanese Japanese
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社