TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年7月14日 ] TKS事業部が選ばれる理由 | 届いてすぐに使えるシステム 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • [ 2025年7月11日 ] 電磁界解析向けワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年7月9日 ] 大規模言語モデル計算処理向けマシン 研究用ワークステーション
  • [ 2025年7月8日 ] 大規模数値計算向けMAGMA専用マシン 研究用ワークステーション
  • [ 2025年7月7日 ] 第3回:若手研究×製品導入 導入実例で見る“研究の前進” 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ホーム > マルチメディア(映像・画像・音声)処理 > 【製品情報】Helicon Focus : フォーカススタッキング(多焦点合成)

【製品情報】Helicon Focus : フォーカススタッキング(多焦点合成)

2023年5月29日 テガラ株式会社 マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)
helicon focus

さまざまなケースでデジタル写真の活用が増えています。しかし、一般的にはどのような写真であっても、たった一枚の画像ですべての焦点(フォーカス、またはピント)があった撮影を実現するのは難しいといわれています。そのような時に役立つのが、画像編集作業です。

画像編集ソフトウェアは多岐に渡ります。今回は「フォーカス(焦点)」に着目し、柔軟性と正確性を有したフォーカススタッキングツール、 Helicon Focus(ヘリコンフォーカス) をご紹介します。

フォーカススタッキング(Focus Stacking)とは
デジタル写真技術のひとつで、深度合成あるいは多焦点合成と呼ばれています。同じシーンを複数枚撮影しますが、その際、それぞれのショットで被写体の異なる部分に焦点を合わせます。撮影された画像をHelicon Focusなどのツールで重ね合わせ、全体的に焦点が合ったシャープな画像を作成します。
なお、フォーカススタッキング技術を使った鮮明でクリア画像は、研究開発はもちろん、品質管理、製品の製造・販売、モノづくりまで幅広い分野で活用できます。

 

HeliconSoft社について

ウクライナのハリコフに拠点を置く、クリエイティブなフォトグラファーのための革新的なソフトウェアを開発しているメーカーです。
マイクロ写真、クローズアップ、ジュエリー、製品の写真撮影など、焦点合成を必要とする写真のためのツールを手掛けており、分かりやすく正確なツールとして定評があり、写真の表現力を高めるために役立ちます。

 

Helicon Focusとは

Helicon Focusは、被写界深度(フォーカスの合う範囲)を改善するためのツールです。特に植物や昆虫、部品や極小さなパーツなどの近接撮影で効果を発揮します。Photoshopなどの画像ソフトウェアよりも素早くきれいに、そして細部に至るまで、鮮明かつクリアな作品の仕上げに役立ちます。全体的にピントのあった高精細な写真はクリアで美しく、感銘を与えるほどです。

 

以下のメーカーWEBページ(ギャラリー)にて、サンプル画像をご参照いただけます。

Helicon Focus – Gallery
https://www.heliconsoft.com/helicon-focus-gallery/

https://youtu.be/fv1lkFod1AE

 

主な特徴

  • 被写界深度の制御の改善
  • 優れたUI
  • 画質の良さ(正確な色の表現とRAWファイルでの動作)
  • マルチコア処理(レンダリング時間の短縮)

 

主な用途

実用的なアプローチに長けており、主に微小オブジェクトを対象としたデジタル写真処理に使用されます。

  • 製品写真 (雑誌、カタログ、広告向けの商品の写真)
  • 生物写真 (昆虫学、生物学など)
  • 研究用途 (生体観察)
  • 標本 (活字標本、昆虫標本、鉱物標本、化石標本)
  • 生体外研究 (バイオセラミック、移植)  など

 

ライセンスについて

Helicon Focusは、年間ライセンス(1 year license)と永久ライセンス (Lifetime license)があります。商用利用の場合は、ライセンス購入が必要です。

Helicon Focusは、1ライセンスにつき最大4台のマシンにインストール可能です。ただし同時利用可能なマシン数は1ライセンスにつき1台のみです。また、ライセンスはOSに依存しません。1ライセンスでWindows用、MacOS用の両バージョンをご利用いただけます。

ライセンス詳細は、メーカーWEBページのライセンス規約をご確認ください。

End-User License Agreement
https://www.heliconsoft.com/end-user-license-agreement-helicon-focus/

 

製品の種類

基本的な機能が使用できるHelicon Focus Lite、デスクトップPC向けのHelicon Rimoteが追加された Helicon Focus Pro package 、そしてAndroid、iOSを含むマルチプラットフォームに対応したHelicon Rimoteが使える Helicon Focus Premium package があります。

例えば Helicon Focus Pro packageには、Helicon Remoteが含まれています。フォーカス スタッキングの画像収集プロセスを自動化するレールパッケージ(Cognisys社のStackShot Macro Rail)などの制御が可能です。

Helicon Remote can control StackShot and WeMacro macro rails and Trinamic stepper motors.
https://www.heliconsoft.com/helicon-remote-stackshot/

 

各製品の機能をご確認いただき、必要な製品をご選択ください。
機能詳細は、メーカーWEBページの比較表をご参照ください。

Choosing the right license
https://www.heliconsoft.com/helicon-focus-versions-licensing/

 

Helicon Focusを試しに利用してみる

Helicon Focusはシェアウェアプログラムです。購入前の製品評価は、メーカーWEBページより、評価版(無料)をダウンロードしてお試しください。30日間、すべての機能を評価することができます。

ただし、試用期間終了後、プログラムを登録しない限り、出来上がった画像に宣伝用のテキストが追加されます。また、解像度は4M pixelに制限されます。

※商用利用の場合は、ライセンス購入が必要です。

日本語での製品使用ガイドについて

Helicon Focus の製品ガイドは英語のビデオのみになります。以下のメーカーWEBページのビデオチュートリアルをご参照ください。

ビデオチュートリアル
https://www.heliconsoft.com/tutorials/36/

 

その他のHeliconSoft社のソフトウェア(Helicon Focus / Helicon Remote / Helicon Filter / Helicon Photo Safe / Helicon Time Sync)についても、ぜひお気軽にお問い合わせください。

■商品の詳細、お問い合わせ、お見積もりのご相談はこちら

Helicon Focus | フォーカス・スタッキング(深度合成)ソフトウェア
メーカー (Helicon Soft Ltd.) WEBサイト

お問い合わせフォーム

 

  • 植物
  • 画像編集
  • 標本
  • 画像処理
  • 写真

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

業務支援・効率化ツール

Ortery Technology 社の商品撮影システム「商品ディスプレイに特化した高品質な撮影ソリューション」

2020年2月21日 テガラ株式会社 デジタルガジェット, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2020年2月21日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWEBサイトに、Ortery Technology 社の商品撮 […続きを見る]

chromix curve4
アプリケーション開発・プログラミング

【製品情報】Curve4 : 多目的グラフィックアートソフト (IDEAlliance G7準拠)

2023年3月15日 テガラ株式会社 数物系科学, 情報学, アプリケーション開発・プログラミング, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

普段なにげなく使用しているプリンタで「色味が違う」と感じたことはないでしょうか。機器そのものの性能が高くなったといっても、長期に渡る使用での経年劣化や環境(温度 […続きを見る]

海外製品 新着情報 (ユニポス)

XnSoft 社製 画像処理関連ソフトウェア「XnView / XnView MP」「NConvert」

2018年12月13日 テガラ株式会社 マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2018年12月13日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWEBサイトに、XnSoft社の画像処理関連ソフトウェア X […続きを見る]

サイト内検索:

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • Burp Suite 機能比較紹介 (Enterprise Edition vs. Professional) 2024年8月9日
  • 多機能なターミナルソフト「MobaXterm」 2022年5月18日
  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • 3Dカメラ 8種類を 様々な環境で比較しました 【その② 屋内編】 2020年9月7日
  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日

最新投稿記事

  • ターンキーシステムが、研究初動を加速!テガラのTKS事業部
    TKS事業部が選ばれる理由 | 届いてすぐに使えるシステム
    2025年7月14日
  • 電磁界解析向けワークステーション
    2025年7月11日
  • 大規模言語モデル計算処理向けマシン
    2025年7月9日
  • 大規模数値計算向けMAGMA専用マシン
    2025年7月8日
  • テグシスxユニポスxTKS 若手研究者応援キャペーン
    第3回:若手研究×製品導入 導入実例で見る“研究の前進”
    2025年7月7日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (53) AI (47) ロボティクス (45) VR (44) ロボットアーム (42) バイオインフォマティクス (42) RealSense (41) 統計解析 (39) DeepLearning (37) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) 計装 (35) 小型SBC (35) IoT (35) スペクトル (33) シミュレーション (33) データ解析 (31) 第一原理 (29) Python (29) サイバーセキュリティ (28) 次世代シーケンサー (27) AR (27) JavaScript (27) 化学 (27) .NET (26) 車載 (25) LIDAR (25) 画像処理 (25) Metashape (25) 画像解析・画像検査 (25) MATLAB (24) UI (24) フォトグラメトリー (23) 教育ロボット (22) サポート (22) 3Dモデル (22) 分子生物学 (22) プロトタイプ (22) 計測器 (21) Web開発・制作 (21) GIS (20) テストツール (20) マテリアル (20) ロボットハンド (19) 可視化 (19) 電磁界解析 (19) 心理学 (19) ロボット (19) ROS (19) アニメーション (19) ドローン (19) セキュリティー (19) モバイルロボット (19) 遺伝子 (18) プログラミング (18) ToF (18) 自律走行車 (18) プロトコル (18) 脳波 (18) トラッキング (17) DNA (17) 3Dプリンタ (17) モーションキャプチャ (17) ディープラーニング (17) CAE (17) Raspberry Pi (17) 臨床 (17) 産業用 (16) 教育 (16) 3Dモデリング (16) バイオアッセイ (16) チャート (16) 構造解析 (16) モデリング (16) 生物統計学 (15) 流体解析 (15) 3Dスキャン (15) RNA (15) 動画編集 (15) 医薬品開発 (15) 分子動力学 (15) Arduino (15) AR/VR (15) ライブラリ (15) 情報発信12月号 (14) CUDA (14) 周辺機器 (14) 2022年7月 配信記事 (14) マルウェア (14) 刺激呈示 (14) SLAM (14) 装置制御 (14) 2022年8月 配信記事 (14) 写真 (14) CFD (14) 農業・農学 (14) 監視 (13) デプスセンサ (13) 数値解析 (13) 音声処理 (13) ナノ構造材料 (13) 開発・評価キット (13) ゲノム解析 (13) 3DCAD (13) 熱流体解析 (13) STEM/STEAM教育 (13) IDE(統合開発環境) (13) 制御 (13) 無線 (13) 24時間稼働 (13) 測量 (13) GPGPU (12) 自然科学 (12) DeepLabCut (12) 情報発信22年4月号 (12) 情報発信22年3月号 (12) 量子化学計算 (12) Looking Glass (12) キャプチャグローブ (12) CAD (12) 遠隔操作(リモートコントロール) (12) FDTD法 (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社