TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2023年5月29日 ] 【最新モデル】UFACTORY 850 – 高性能 6自由度ロボットアーム 工学
  • [ 2023年5月29日 ] 【製品情報】Helicon Focus : フォーカススタッキング(多焦点合成) マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  • [ 2023年5月26日 ] シングルセルRNA-seq解析用マシン (2023年05月版) 研究用ワークステーション
  • [ 2023年5月25日 ] 地球化学モデリングソフトウェア「The Geochemist’s Workbench」ライセンス形態変更のお知らせ 数物系科学
  • [ 2023年5月25日 ] ナノポアシーケンサー解析用マシン (2023年05月版) 研究用ワークステーション

ホーム > ロボティクス > 【プレオーダー情報】ZED X / ZED X mini : 自律移動型ロボット向け産業グレードのステレオカメラ

【プレオーダー情報】ZED X / ZED X mini : 自律移動型ロボット向け産業グレードのステレオカメラ

2022年12月28日 テガラ株式会社 工学, 人工知能, ロボティクス, センサー技術, アプリケーション開発・プログラミング, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)
Stereolab ZED X and ZED X mini stereo camera

Stereolab社より、自律移動型ロボットのために設計された産業グレードのAIステレオカメラ「ZED X / ZED X mini」が登場しました。搭載された左右2つのカメラによるside by side形式の高品質な映像撮影に定評のあるZEDシリーズの最新モデルです。

より長距離に対応したミッドレンジ用途の「ZED X」と、短距離アプリケーションに適したコンパクトな「ZED X mini」がラインアップされています。

※ZED XとZED X miniは、2023年出荷開始予定の製品です。ただいまご予約承り中です。

なお、メーカーアナウンスでは、ZED Xは2023年2月初旬、ZED X miniは2023年3月初旬、メーカー出荷見込みとなっております(※2022年12月28日現在)。

※2023年1月17日追記
ZED X (Baseline 120mm ならびに Baseline 50mm)は、2023年3月上旬出荷開始予定です。
ただいまご予約承り中です。

入荷時期は予告なく変更となる場合がございますため、あらかじめご了承ください。

ZED X Baseline 120mm / ZED X mini Baseline 50mm

人間の知覚を再現可能なニューラルネットワーク(Neural Depth Engine 2)を搭載したグローバルシャッタータイプカメラです。堅牢なアルミニウム製の筐体、高品質なレンズ、高性能IMU、低遅延・高速転送のGMSL2接続、そして外部フレーム同期を備えています。
ロボットは、感知と意思決定、そして行動する必要のある機械です。困難なフィールドにおいてもZED Xによりそれらを実現することが可能です。

システム要件

ZED Xカメラは、新プラットフォーム「NVIDIA Jetson Orin」に対応しています(現時点では開発キットのみ)

必要な機材

ZED XはNVIDIA Jetson システムに接続する必要があります。カメラから送られてくるビデオ信号をデシリアライズするために、特定のキャプチャカードが必要です。
Stereolab社は2023年3月までに同社製のキャプチャカードをリリースします。また、近日中に他のベンダーの対応キャプチャカードのリストを発表する予定です。

主な特徴

Introducing ZED X | Global Shutter | GMSL2

 

産業用途に最適

防塵防水規格IP66に対応した堅牢なアルミニウム筐体と、高速で安定したGMSL2接続は産業環境に適しています。過酷な環境下であっても耐えることが可能です。24時間365日の稼働も実現できます。

 

グローバルシャッターカメラセンサ

デュアル 1920×1200 60fps グローバルシャッターカメラセンサです。ダイナミックレンジや画質を一切犠牲にすることなく、あらゆる動きをとらえることが可能。また、画像のズレ、ボケ、歪みのない高品質なデータを収集できます。

  • Resolution: 1920 x 1200
  • Pixcel Size: 3μm
  • Up to 120fps in 960x600

 

高品質レンズ

新しいZED Xの光学系は、これまでステレオカメラに使われてきたレンズの中で最も先進的です。9枚構成のガラスレンズ、高いMTF曲線(Modulation Transfer Function)、光学的歪み補正などを備えています。

  • Wide Angle: 120°(D)   ※FOV: 110 (H) x 80 (V) x 120° (D) max.
  • Ultra Sharp(空間周波数): 180 lp/mm 
  • Low Distortion with optical correction
  • Low Reflection with polarized filter
  • Aperture: ƒ/2.0
  • Focal Length: 2.2 mm (4mm available)

 

最新版 Neural Depth Engine 2を搭載

物理的な世界を仮想的に再現可能な世界最先端のステレオ深度センシング技術「Neural Depth Engine 2」を採用しています。次世代レベルの知覚は、人間の視覚の働きをよりリアルに再現します。2つの「目」と三角測量によって、ZEDが捉えたさまざまなシーンを立体的に理解し、アプリケーションに空間と動きを認識させることができます。

  • 高精度ローカリゼーション
  • 障害物の検出(屋内/屋外をサポート)
  • ナビゲーション

 

マルチカメラの同期と統合

ハードウェアトリガーを使用して、Jetson AGX Orin上で最大4台のZED Xカメラを同期させることができます。ZED SDKを使用して、複数のカメラからの点群およびオドメトリを一つのデータソースに統合します。

※画像をクリックすると拡大します

 

New! ZED X Stereo Camera

ZED X Stereo Camera Baseline 120mm
※クリックすると拡大します

 

主な仕様

  • Depth Range: 0.5 – 20m
  • Recommended Distance: 0.5 – 12m
  • Depth Accuracy: 1% at 2.5m
  • Dimensions: 163 x 30 x 37 mm
  • Baseline: 12 cm
  • Weight: 166g

アプリケーションの例

  • ミッドレンジ用途: 障害物検知 / ナビゲーション

 

New! ZED X mini Stereo Camera

ZED X Mini Stereo Camera Baseline 50mm
※クリックすると拡大します

 

主な仕様

  • Depth Range: 0.1~10m
  • Recommended Distance: 0.1~6m
  • Depth Accuracy: 1% at 1m
  • Dimensions: 94 x 30 x 37 mm 
  • Baseline: 5 cm
  • Weight: 166g

アプリケーションの例

  • 短距離アプリケーション: ロボットアーム / プロセスオートメーション

 

Capture Card

  • 互換性: NVIDIA Jetson Orin Platform
  • Power: Via CSI port of the Jetson Orin AGX

※2023年Q2 出荷開始見込み

 

プレオーダー 情報

ZED XとZED X miniの両モデルは、2022年12月末現在プレオーダーとなっております。
メーカー出荷時期は、2023年初旬(Q1)が予定されています。

プレオーダー製品の種類

  • ZED X (BASLINE: 120mm): 2023年3月初旬出荷開始見込み
  • ZED X mini (BASLINE: 50mm): 2023年3月初旬出荷開始見込み
  • Capture Card: 2023年3月出荷開始見込み

※2023年1月17現在の情報です

上記よりご希望の製品をご選択いただき、お問い合わせください。
なお、プレオーダー製品のため、お届けまでにお時間を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

購入をご検討の際には、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

■商品の詳細、お問い合わせはこちら
ZED X / ZED X mini Stereo Camera / 自律移動型ロボット向け産業グレードのAIステレオカメラ
メーカー(Stereolabs Inc.) Webサイト

  • ZED
  • 産業用
  • 自律走行車
  • 3Dカメラ
  • トラッキング
  • ロボティクス
  • 人間行動学

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

技術情報記事

【応用事例紹介】ロボットアーム xArm で描く芸術

2022年8月1日 テガラ株式会社 今、注目のトピックス, 工学, ロボティクス, 海外製品 新着情報 (ユニポス), 技術情報記事, テガラからのお知らせ

 研究開発者向け海外製品調達・コンサルティングサービス「ユニポス」では、日々研究開発を加速するためのさまざまな製品のお引き合いをいただいております。 とくにハー […続きを見る]

技術情報記事

3Dカメラ 8種類を 様々な環境で比較しました 【その② 屋内編】

2020年9月7日 テガラ株式会社 今、注目のトピックス, センサー技術, 海外製品 新着情報 (ユニポス), 技術情報記事

【ご確認ください】こちらは以下の記事の続編記事となります 3Dカメラ 8種類を 様々な環境で比較しました 【その① 屋外編】 前回に引き続き、弊社に実機のある下 […続きを見る]

ロボティクス

ユニポスWEBサイトに「3Dカメラ 取扱まとめ 2018」

2018年7月31日 テガラ株式会社 ロボティクス, センサー技術, アプリケーション開発・プログラミング, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2018年7月31日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWEBサイトに、「3Dカメラ 取扱まとめ 2018」 のページ […続きを見る]

サイト内検索:

SNSアカウント

  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • 3Dカメラ 8種類を 様々な環境で比較しました 【その② 屋内編】 2020年9月7日
  • ライフサイエンス分野向けのイラストツール「BioRender」 2021年9月30日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • Ubuntu 22.04におけるPコアとEコアの挙動について 2022年6月13日
  • フローチャート作成ソフトウェア「Visustin」 2022年1月25日

最新投稿記事

  • 【最新モデル】UFACTORY 850 – 高性能 6自由度ロボットアーム
    2023年5月29日
  • helicon focus
    【製品情報】Helicon Focus : フォーカススタッキング(多焦点合成)
    2023年5月29日
  • シングルセルRNA-seq解析用マシン (2023年05月版)
    2023年5月26日
  • 地球化学モデリングソフトウェア「The Geochemist’s Workbench」ライセンス形態変更のお知らせ
    2023年5月25日
  • ナノポアシーケンサー解析用マシン (2023年05月版)
    2023年5月25日

注目のタグ

VR (42) 3Dカメラ (39) 解析ツール (38) RealSense (37) SBC (36) 統計解析 (36) ロボットアーム (35) 小型SBC (35) 機械学習(マシンラーニング) (33) スペクトル (32) 動画・映像 (32) デプスカメラ (32) 計装 (31) シミュレーション (31) IoT (27) AR (26) .NET (26) ロボティクス (26) 車載 (25) JavaScript (24) Metashape (24) UI (24) 画像処理 (23) フォトグラメトリー (23) サイバーセキュリティ (23) サポート (23) LIDAR (22) DeepLearning (22) AI (21) 計測器 (21) 次世代シーケンサー (20) Python (20) テストツール (19) 3Dモデル (19) ROS (19) MATLAB (18) 可視化 (17) ディープラーニング (17) プログラミング (17) 画像解析・画像検査 (17) Web開発・制作 (17) Raspberry Pi (17) CAE (16) GIS (16) 教育ロボット (16) アニメーション (16) モデリング (16) Arduino (15) モバイルロボット (15) プロトコル (15) ドローン (15) チャート (15) ToF (15) ライブラリ (15) 構造解析 (15) SLAM (14) 教育 (14) ロボット (14) 周辺機器 (14) マテリアル (14) モーションキャプチャ (14) 2022年7月 配信記事 (14) 第一原理 (14) 写真 (14) 2022年8月 配信記事 (14) 3Dモデリング (13) IDE(統合開発環境) (13) DNA (13) プロトタイプ (13) デプスセンサ (13) 装置制御 (13) マルウェア (13) 24時間稼働 (13) 動画編集 (13) 監視 (13) 情報発信22年4月号 (12) 3Dプリンタ (12) CAD (12) キャプチャグローブ (12) 測量 (12) CFD (12) 数値解析 (12) 情報発信12月号 (12) 開発・評価キット (12) 制御 (12) 3DCAD (12) 流体解析 (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
English English Japanese Japanese
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社