TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年7月4日 ] 第2回:親切な個別対応で、研究費をムダなく活用! 海外製品も国内機器も安心導入ガイド 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • [ 2025年7月2日 ] 第1回:若手研究費、どう使う? 研究の武器になる“ツール選び”の第一歩 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • [ 2025年7月2日 ] WSL2・Dockerセットアップ済みマシン 研究用ワークステーション
  • [ 2025年6月27日 ] 【2025年版】若手研究者応援キャンペーンを紐解く 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • [ 2025年6月25日 ] WIEN2k用マシン おすすめモデル (2025年6月版) 研究用ワークステーション

ホーム > ロボティクス > 【製品紹介】Mercury Humanoid Robot Series | 7自由度ロボットアーム ヒューマノイドロボット

【製品紹介】Mercury Humanoid Robot Series | 7自由度ロボットアーム ヒューマノイドロボット

2024年9月11日 テガラ株式会社 人工知能, ロボティクス, アプリケーション開発・プログラミング, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、AIとロボットの研究に最適なヒューマノイドロボット「Mercury Humanoid Robot Series」 のページを追加しました。

Mercury は、中国 Elephant Robotics 社の開発した、軽量ロボットアームを搭載したヒューマノイドロボットシリーズです。以下3種類の製品がラインアップされています。

Mercury A1

軽量の 7DoF 協働ロボットアーム

Mercury B1

2つの 7DoF ロボットアームを備えたセミ・ヒューマノイドロボット

Mercury X1

2つの 7DoF ロボットアームと移動のためのモバイルベースを備えた汎用ヒューマノイドロボット

Mercury Robot シリーズ 共通のロボットアームには、 Elephant Robotics 社が独自開発したハーモニック・ドライブ・モジュール(「Power Spring」シリーズ) が 7個搭載されています (7自由度)。

またカーボンファイバー製のシェルにより、アーム1台(Mercury A1)あたり約3.5Kg の軽量化を実現しています。

Mercury Humanoid Robot | Unleash Tomorrow Today

Mercury Humanoid Robot Series 主な用途・活用分野

  • 教育
  • 科学研究
  • ロボット工学
  • 3D SLAM
  • サービス
  • レクリエーション
  • VR 遠隔操作

各製品紹介

Mercury A1

軽量の7DoF協働ロボットアーム。 最大ペイロード 1kg、最大作業範囲 450mm、再現性 ± 0.05mm の性能を持っています。

シングルマスター制御とデュアルスレーブ制御方式を採用しており、 メインコントローラーは Cortext A72 – 1.5GHz です。 また本体に 2.0インチのタッチスクリーンを搭載しており、 Elephant Robotが独自に開発した「myPanel OS」のインターフェースにより、 プログラミングなしで迅速な配備と応用を実現します。

Elephant Robotics - robot cat robot arm
Mercury A1 en - Elephant Robotics
https://www.elephantrobotics.com/en/mercury-a1-en/
Mercury A1 Humanoid Robot Features Specifications Gitbook Support Shop Now Mercury A1: Lightweight 7-Axis Robotic Arm "Power Spring" Harm...

Mercury B1

2つのロボットアームを備えたセミ・ヒューマノイドロボット。Mercury A1 2台を搭載した合計17自由度を持っており、片腕の独立操作、及び両腕の協調操作が可能です。

頭部には9インチ高精細LCDタッチスクリーンが搭載されており、マルチポイント制御やユーザーカスタマイズによる表情表示に対応します。メイン制御モジュール NVIDIA Jetson Xavierと統合された3Dカメラにより、2D/3Dマシンビジョンガイド、掴み、VR遠隔操作が可能です。

またMercury B1は ChatGPT for Roboticsに適応しており、リアルタイム音声収集をサポートする高解像度マイクアレイを内蔵し、AI音声インテリジェント認識インタラクションの新しい体験をもたらします。

Elephant Robotics - robot cat robot arm
Mercury B1 en - Elephant Robotics
https://www.elephantrobotics.com/en/mercury-b1-en/
Mercury B1 Humanoid Robot Features Specifications Gitbook Support Shop Now Mercury:Unleash tomorrow today Mercury B1 - Dual-arm Semi-humanoid Robot...

Mercury X1

2つのロボットアームと移動のためのモバイルベースを備えた汎用ヒューマノイドロボット。Mercury B1 と高性能モバイルベースで構成されており、合計19自由度を持っています。

マシン全体で、NVIDIA Jetson XviaerとJeston Nanoデュアルメインコントローラーを搭載しています。モバイルベースは、高性能 LiDAR、超音波センサ、2Dビジョンなど豊富な知覚を備えており、最大動作速度1.2m/sのダイレクトドライブモーターで駆動し、最大で2cmの高さ、15度の角度まで登ることができます。バッテリー寿命は最大8時間で、配膳ロボットや遠隔操作等の用途に対しても、信頼性の高いモバイル運用が可能です。

Elephant Robotics - robot cat robot arm
Mercury X1 en - Elephant Robotics
https://www.elephantrobotics.com/en/mercury-x1-en/
Mercury X1 Humanoid Robot Features Specifications Gitbook Support Shop Now MERCURY:UNLEASH TOMORROW TODAY Mercury X1:Wheeled humanoid robot ____ Th...

エンドエフェクタアクセサリ

Mercury Robot シリーズ には、3種類のグリッパー、サクションポンプ、2D/3Dカメラ用のフランジといった、アームの尖端に取り付ける各種専用アクセサリが用意されています (オプション)

  • Mercury-Flexible Gripper
  • Mercury-2D Camera Flange
  • Mercury-Adaptive Gripper
  • Mercury-Parallel Gripper
  • Mercury-3D Camera Flange
  • Mercury-Suction Pump

ソフトウェア環境 および 開発環境について

Mercuryロボットシリーズは、豊富なソフトウェアエコシステムと主要なプログラミング言語をサポートしています。

また、ROS、Moveit、Gazebo、Mujoco を含む主流なシミュレーション・プラットフォームに対応しており、マシンインテリジェンスの自律学習と迅速な反復能力を向上させます。

myPanel

Mercury A1 ロボットアームに内蔵された独自インターフェース。Mercury A1 の 2インチタッチスクリーンと組み合わせることで、ハードウェアを追加することなく、ロボットアームの迅速なティーチング、プログラミング、展開、デバッグを可能にします。

myBlockly

ビジュアルプログラミングソフトウェア。 ドラッグ&ドロップの簡単な操作で、複雑な機能を持つアプリケーションを開発することができます。

新たに備わったデュアル編集カラム機能、およびプリセットされたショートカットコマンドを使用して左右のアームを素早くプログラムすることができ、効率的なコラボレーションを実現します。

Python API 「pymycobot」

ElephantRobotics 製ロボットをサポートするように設計された汎用Python制御ライブラリ。 開発者がロボットにライン制御を入力するのを容易にする、シンプルで柔軟なインターフェイスを提供します。

C++ API  「Mercury API」

Mercury Robot シリーズ専用に設計されたC++制御インターフェース。 シンプルで使いやすく、ロボットの関節・姿勢・アクチュエータ を柔軟に制御でき、さまざまなシステムロボットのようなアプリケーションを迅速に実装することができます。

統合された7つのインテリジェントアルゴリズム

Mercury Robot シリーズは、上記「7つ」のインテリジェントアルゴリズムを統合しています。これにより、ロボットアームの運動性能と動力性能を全体的に向上させ、振動を抑制し、両アームのスムーズな協調を実現しています。また 視覚センサ、レーザーセンサ、音声センサとの深い統合により、LLM (大規模言語モデル)のサポートによる全方位的に3次元のマシンインテリジェンスを作り出します。

■商品の詳細、お問い合わせはこちら

Mercury Humanoid Robot Series | 7自由度ロボットアーム ヒューマノイドロボット

メーカー (Elephant Robotics) WEBサイト

  • 協働ロボット
  • ヒューマノイド
  • 双椀ロボット
  • モバイルロボット
  • ロボットアーム

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

自動車・車両(vehicle)関連

【製品紹介】Autonomous Mobile Platform | 高耐荷重 多方向移動 オムニディレクショナル・メカナムホイールロボット

2023年11月24日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, 自動車・車両(vehicle)関連, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、高耐荷重のオムニディレクショナル移動を実現する自律型モバイルプラットフォーム「Autonomous Mobile Platform」 の […続きを見る]

特集

【特集記事】動画でご紹介。機能部位別ロボット【手・腕 編】

2021年1月14日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, 特集

■こちらは、2021年1月14日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。「ロボット」というキーワードを耳にした時、皆さんはどのようなイメージを […続きを見る]

テガラからのお知らせ

レンタルサービスtegakari 予約販売フォーム

2025年3月7日 テガラ株式会社 レンタルサービス tegakari - ラインアップ一覧, 研究開発者さま向けサービスのご案内, テガラからのお知らせ

弊社では海外製品調達サービス ユニポスでお取り扱いしている人気製品の一部をレンタル機としてご用意しております。 1週間試用したいといったお客さまに加え、「より長 […続きを見る]

サイト内検索:

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日
  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • 【リリース情報】リモートアクセス RealVNC VNC Connect | ライセンス形態変更のお知らせ 2023年6月29日

最新投稿記事

  • 若手研究者応援キャンペーン × ユニポス.net
    第2回:親切な個別対応で、研究費をムダなく活用! 海外製品も国内機器も安心導入ガイド
    2025年7月4日
  • 若手研究者応援キャンペーン × テグシス
    第1回:若手研究費、どう使う? 研究の武器になる“ツール選び”の第一歩
    2025年7月2日
  • WSL2・Dockerセットアップ済みマシン
    2025年7月2日
  • 若手研究者応援キャンペーンを紐解く【2025年版】テガラ株式会社
    【2025年版】若手研究者応援キャンペーンを紐解く
    2025年6月27日
  • WIEN2k用マシン おすすめモデル (2025年6月版)
    2025年6月25日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (53) AI (47) ロボティクス (45) VR (44) ロボットアーム (42) バイオインフォマティクス (42) RealSense (41) 統計解析 (39) 動画・映像 (37) DeepLearning (36) デプスカメラ (36) SBC (36) 計装 (35) IoT (35) 小型SBC (35) スペクトル (33) シミュレーション (33) データ解析 (31) 第一原理 (29) Python (29) サイバーセキュリティ (28) JavaScript (27) 次世代シーケンサー (27) 化学 (27) AR (27) .NET (26) 画像処理 (25) Metashape (25) LIDAR (25) 車載 (25) 画像解析・画像検査 (25) MATLAB (24) UI (24) フォトグラメトリー (23) サポート (22) 分子生物学 (22) プロトタイプ (22) 3Dモデル (22) 教育ロボット (22) Web開発・制作 (21) 計測器 (21) テストツール (20) GIS (20) マテリアル (20) ロボットハンド (19) ロボット (19) モバイルロボット (19) ROS (19) 可視化 (19) 心理学 (19) ドローン (19) アニメーション (19) セキュリティー (19) 脳波 (18) プログラミング (18) 電磁界解析 (18) 遺伝子 (18) 自律走行車 (18) ToF (18) プロトコル (18) ディープラーニング (17) DNA (17) 3Dプリンタ (17) モーションキャプチャ (17) 臨床 (17) CAE (17) Raspberry Pi (17) トラッキング (17) チャート (16) 教育 (16) モデリング (16) 3Dモデリング (16) 構造解析 (16) 産業用 (16) バイオアッセイ (16) 生物統計学 (15) 医薬品開発 (15) 3Dスキャン (15) ライブラリ (15) Arduino (15) 動画編集 (15) RNA (15) 分子動力学 (15) 流体解析 (15) AR/VR (15) 周辺機器 (14) CUDA (14) CFD (14) 刺激呈示 (14) 2022年7月 配信記事 (14) 写真 (14) 装置制御 (14) 2022年8月 配信記事 (14) 農業・農学 (14) SLAM (14) マルウェア (14) 情報発信12月号 (14) 3DCAD (13) ナノ構造材料 (13) 音声処理 (13) 無線 (13) 測量 (13) STEM/STEAM教育 (13) 24時間稼働 (13) 開発・評価キット (13) IDE(統合開発環境) (13) デプスセンサ (13) 制御 (13) ゲノム解析 (13) 数値解析 (13) 熱流体解析 (13) 監視 (13) 遠隔操作(リモートコントロール) (12) CAD (12) FDTD法 (12) 情報発信22年4月号 (12) GPGPU (12) DeepLabCut (12) キャプチャグローブ (12) Looking Glass (12) 自然科学 (12) 情報発信22年3月号 (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社