■こちらは、2017年12月6日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。

24時間365日の稼働を前提とした、ファンレスかつ小型の監視PCの事例です。コストパフォーマンスに優れ、定常的な量産を前提としており、安定供給ができることも特徴です。
こちらの事例では、Linuxをベースとして、監視ツールmunin、nagios等を用い、複数台のPCを管理することを想定しております。また、弊社ユニポスでもお取扱いのあるTeamViewerにて遠隔操作を実現しております。OS、ソフトウェアのインストールをはじめ、設定等の調整を繰り返し行わせていただき、最終的に量産となりました。
【主な仕様】
| CPU | Celeron J1900 2GHz |
| メモリ | 4GB |
| ストレージ | SSD 120GB (SATA) |
| ネットワーク | GigabitLAN ×2 |
| ビデオ | on board : VGA (DB15)ポート / HDMI / DP |
| 筐体+電源 | MiniITXシャーシ 44.45×195×195(mm) +ACアダプタ |
| OS | Ubuntu 16.04 |
| I/F | USB2.0 ×1 / USB3.0 ×1 |
| その他 | ソフトウェアセットアップ |
お客様のご要望に合わせて出荷時のカスタマイズ・設定も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
| ■ このPC事例に関する詳細、お問い合わせはこちら システム監視用小型PC例 |
