TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年8月7日 ] Gaussian・Quantum ESPRESSO 計算用ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年7月29日 ] 機械学習・DFT計算 両立ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年7月29日 ] 【インタビュー】東北大学 北本雄一先生が語る、テグシスのカスタムPCで実現する研究の効率化 今、注目のトピックス
  • [ 2025年7月29日 ] FLOW-3D向け Threadripper 9960X搭載 計算機 研究用ワークステーション
  • [ 2025年7月23日 ] Sentinel衛星画像×ディープラーニング 森林解析ワークステーション 研究用ワークステーション

ホーム > テガラからのお知らせ > 豊橋技術科学大学 ロボコン同好会の活躍を応援しよう!

豊橋技術科学大学 ロボコン同好会の活躍を応援しよう!

2024年7月26日 テガラ株式会社 ロボティクス, テガラからのお知らせ

2024年6月9日 (日) に行われたNHK主催の学生ロボコン2024で、史上初の三連覇を成し遂げた豊橋技術科大学ロボコン同好会 。磨き鍛え上げられた「知能」と「技術」を武器に、2024は8月25日 (日) にベトナムのハロン湾で開催されるABUロボコンに、日本代表として出場します。

ABUロボコンは、アジア・太平洋地域の学生たちが集い、ロボット技術を競い合う素晴らしい大会です。日本代表として参加する、豊橋技術科大学ロボコン同好会の若きエンジニアたちも、この大舞台に挑むために日々努力を重ねています。ぜひ彼らの挑戦を一緒に応援しましょう!

目次

  • 弊社は豊橋技術科学大学 ロボコン同好会様を応援しています!
    • 出場者からの抱負 – 豊橋技術科学大学 ロボコン同好会 様 –
  • ABUロボコンとは?
  • 白熱した戦い! ~ 豊橋技術科学大学 ロボコン同好会【優勝の裏側】~

 

弊社は豊橋技術科学大学 ロボコン同好会様を応援しています!

テガラ株式会社は、豊橋技術科大学ロボコン同好会様の挑戦を心から応援しています。

豊橋技術科学大学ロボコン同好会 代表の宮下様より、技術者としての力強さと意識の高さを感じる抱負をお聞かせいただきましたので、ご紹介いたします。

出場者からの抱負 – 豊橋技術科学大学 ロボコン同好会 様 –

 
豊橋技術科学大学 ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」代表の宮下功誠です。

私たちは8月25日にベトナム クアンニンで行われるABUロボコン2024に日本代表として出場します。ABUロボコン出場に際し、テガラ株式会社様 (ユニポス様) をはじめ、多くの企業、団体、個人の皆様から多大なるご支援ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

NHK学生ロボコンでは他のチームを凌駕する圧倒的な安定感あるロボットで優勝を勝ち取ることが出来ました。世界大会でも自慢の安定性を武器に、海外の強力なライバルと戦ってきます。大会まで残り少ないですが、チーム一丸となってロボットの改良・調整に取り組んでいきます。

ABUロボコンは、日本の技術力を世界に示すことができる絶好の機会です。私たちの挑戦が、日本のロボコンの更なる発展と盛り上がりに繋がる事を願っています。そして、この挑戦をただの挑戦で終わらせるのではなく、ABUロボコン優勝という最高の形で皆様の期待に応え、日本の技術力の高さを世界に轟かせてきます。

ABUロボコン2024優勝、日本代表として初の世界大会二連覇を目指して、全力を尽くします。応援よろしくお願いいたします!!

豊橋技術科学大学 ロボコン同好会
代表 宮下功誠 (MIYASHITA Kosei)

 

弊社は、このような彼らの情熱と努力に共感し、少しでも力になりたいと考えています。ABUロボコンに出場することで、貴重な経験を積み、未来の技術者として大きく成長することでしょう。私たちの応援が彼らの糧となり、さらに多くの人々が支援の輪に加わることを切に願っております。

ABUロボコン 2024での、豊橋技術科大学 ロボコン同好会様の活躍を楽しみにしております。そして、彼らの挑戦が成功し、多くの人々に感動を与えることを心から祈っております。

ABUロボコンとは?

ABUロボコン (Asia-Pacific Broadcasting Union Robot Contest) は、アジア・太平洋地域の大学生が参加するロボット競技大会です。各チームは与えられたテーマに基づいてロボットを設計・製作し、競技を通じてその技術力と創造力を競い合います。
この大会は、若いエンジニアたちの登竜門的存在であり、参加者の成長の場として注目を集めています。生み出されるアイデアや技術はめざましく、世界に発信する貴重な機会ともいえます。

ABU ROBOCON 2024
https://aburobocon2024.vtv.gov.vn/

 

白熱した戦い! ~ 豊橋技術科学大学 ロボコン同好会【優勝の裏側】~

【優勝の裏側】学生ロボコン2024史上初の三連覇!! / 豊橋技科大ドキュメンタリー

 

豊橋技術科学大学 ロボコン同好会の情報はこちら
https://tutrobo.rm.me.tut.ac.jp/aboutus/

 

  • ロボット制御
  • STEM/STEAM教育
  • ロボティクス

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

センサー技術

3Dで実現する世界 ~Intel RealSense テクノロジー~

2021年7月8日 テガラ株式会社 ロボティクス, センサー技術, アプリケーション開発・プログラミング, 業務支援・効率化ツール

■こちらは、2021年7月8日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。今回は、業界をリードするインテル社の深度検知テクノロジー「RealSen […続きを見る]

ロボティクス

【製品紹介】Aloha Kits | 新しくなったALOHAロボット遠隔操作プラットフォーム

2024年8月8日 テガラ株式会社 工学, 人工知能, ロボティクス, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

複雑かつ細かな作業を両手遠隔操作で実現するためのロボット 『ALOHA』が新しくなりました。その名もAloha Kits! 専用デスク上で操作する据え置き型の […続きを見る]

工学

【STEM/STEAM教育】高等教育機関向けのAI教材 myCobot – Artificial Intelligence Kit

2023年1月13日 テガラ株式会社 工学, 人工知能, ロボティクス, アプリケーション開発・プログラミング

研究開発者向け海外製品調達・コンサルティングサービス「ユニポス」では、日々研究開発を加速するためのさまざまな製品のお引き合いをいただいております。 本記事では、 […続きを見る]

サイト内検索:

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • connected papers 【製品紹介】Connected Papers | 論文 サーベイ 検索 参考文献 関連文献 2023年8月18日
  • 【リリース情報】リモートアクセス RealVNC VNC Connect | ライセンス形態変更のお知らせ 2023年6月29日

最新投稿記事

  • Gaussian・Quantum ESPRESSO 計算用ワークステーション
    2025年8月7日
  • 機械学習・DFT計算 両立ワークステーション
    2025年7月29日
  • 【インタビュー】東北大学 北本雄一先生が語る、テグシスのカスタムPCで実現する研究の効率化
    2025年7月29日
  • FLOW-3D向け Threadripper 9960X搭載 計算機
    2025年7月29日
  • Sentinel衛星画像×ディープラーニング 森林解析ワークステーション
    2025年7月23日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (53) AI (47) ロボティクス (45) VR (44) ロボットアーム (42) バイオインフォマティクス (42) RealSense (41) 統計解析 (39) DeepLearning (38) 動画・映像 (37) デプスカメラ (36) SBC (36) 小型SBC (35) IoT (35) 計装 (35) スペクトル (33) シミュレーション (33) データ解析 (31) 第一原理 (29) Python (29) サイバーセキュリティ (28) 次世代シーケンサー (27) JavaScript (27) AR (27) 化学 (27) .NET (26) 画像解析・画像検査 (25) 画像処理 (25) Metashape (25) LIDAR (25) 車載 (25) MATLAB (24) UI (24) フォトグラメトリー (23) 3Dモデル (22) サポート (22) 分子生物学 (22) 教育ロボット (22) プロトタイプ (22) 計測器 (21) Web開発・制作 (21) マテリアル (20) GIS (20) テストツール (20) ロボット (19) 可視化 (19) 電磁界解析 (19) セキュリティー (19) アニメーション (19) モバイルロボット (19) ROS (19) ロボットハンド (19) 心理学 (19) ドローン (19) 自律走行車 (18) ToF (18) 脳波 (18) プログラミング (18) プロトコル (18) 遺伝子 (18) DNA (17) 3Dプリンタ (17) トラッキング (17) ディープラーニング (17) モーションキャプチャ (17) バイオアッセイ (17) Raspberry Pi (17) CAE (17) 臨床 (17) チャート (16) 教育 (16) モデリング (16) 3Dモデリング (16) 構造解析 (16) 産業用 (16) 分子動力学 (15) Arduino (15) RNA (15) 医薬品開発 (15) 動画編集 (15) AR/VR (15) ライブラリ (15) 生物統計学 (15) 3Dスキャン (15) 流体解析 (15) 情報発信12月号 (14) SLAM (14) 2022年7月 配信記事 (14) 2022年8月 配信記事 (14) 装置制御 (14) 農業・農学 (14) 周辺機器 (14) マルウェア (14) CUDA (14) CFD (14) 刺激呈示 (14) 写真 (14) 3DCAD (13) ゲノム解析 (13) ナノ構造材料 (13) 熱流体解析 (13) Gaussian (13) IDE(統合開発環境) (13) デプスセンサ (13) 測量 (13) 24時間稼働 (13) 監視 (13) 量子化学計算 (13) 数値解析 (13) 音声処理 (13) STEM/STEAM教育 (13) 制御 (13) 開発・評価キット (13) 無線 (13) GPGPU (12) 情報発信22年4月号 (12) 情報発信22年3月号 (12) 自然科学 (12) キャプチャグローブ (12) CAD (12) Looking Glass (12) DeepLabCut (12) FDTD法 (12) 遠隔操作(リモートコントロール) (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社