TEGAKARI
MENU
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報 ►
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年5月15日 ] 次世代シーケンス (NGS) データ解析用ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年4月22日 ] バイオインフォマティクス用ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年4月22日 ] 結晶構造解析ソフトウェアスイート「CCP4」向けマシン (2025年4月版) 研究用ワークステーション
  • [ 2025年4月22日 ] GAMESS(US)用ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年3月28日 ] 特典!ご購入後のサポート付 : 新年度バイオ系ソフトウェアキャンペーン 今、注目のトピックス

ホーム > 特集 > 特典!ご購入後のサポート付 : 新年度バイオ系ソフトウェアキャンペーン

特典!ご購入後のサポート付 : 新年度バイオ系ソフトウェアキャンペーン

2025年3月28日 テガラ株式会社 今、注目のトピックス, 医学・看護学・薬学, 生物学・農学, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス), 特集, テガラからのお知らせ

「研究開発を加速するお手伝い」を経営理念に掲げるテガラ株式会社が運営する、海外製品調達・コンサルテーションサービス 「ユニポス」では、様々なライフサイエンス・バイオインフォマティクス研究のためのソフトウェアをお取り扱いしています。

新年度のスタートに伴い、弊社では厳選した人気製品を対象に「特別キャンペーン」を実施します。

目次 [非表示]

  • キャペーン詳細
    • キャンペーン期間
    • キャンペーン対象
    • お申し込み方法
  • 研究の可能性を広げるソフトに、出会えるチャンスです。
    • 1.BioRender ── 研究内容を“伝わる図”にする
    • 2.CodonCode Aligner / 3.ChromasPro ── 配列解析を、もっと直感的に、もっと確実に
    • 4.Covidence / 5.EndNote ── 文献を整理する。それは、考察を深める準備です
    • 6.Geneious Prime / 7.SnapGene ── 遺伝子編集の流れを“見える化”する
    • 8.CCP4 / 9.SHELX / 10.PLA3.0 ── 構造解析の一手を、確かな計算で支える
    • 11.GraphPad Prism / 12.iTOL / 13.Varsome ── 解析結果を、伝わるかたちに
    • 14.JoinMap/MapQTL / 15.OLIGO ── 設計と解析の“精度”を支えるツール群
    • 16.BoB (Biomechanics of Bodies) ── ヒトの動きを、数値と構造で読み解く
  • ユニポスとは?
    • ユニポスの実績
  • 納入実績
  • ご注文の流れ
  • まとめ

キャペーン詳細

新年度、新テーマ、新メンバー。研究フェーズの初期には、使用するソフトウェアの選定とスムーズな立ち上げがカギになります。操作が複雑だったり、ライセンス設定に時間がかかるソフトウェア、苦手意識がなくとも「その手間」に一瞬躊躇することもありませんか?

そこで、研究に必要なソフトウェアを、すぐに、スムーズに導入できるよう、セットアップ付きのキャンペーンをご用意しました。
研究に必要なソフトウェアの「導入支援」と「技術サポート」がセットになった本キャンペーンをご活用いただくことで、研究をスムーズかつ快適に進められます。

【キャンペーン】ヘルスケア・バイオインフォマティクス関連ソフトウェア 2大特典!!

特典1

セットアップ、ご購入後の無償サポート付

ソフトウェアの導入に際し、「ライセンスの認証方法がわからない」「使用方法がわからない」といった心配はございませんか?
通常、弊社のサポートパック (有償) にご加入のお客さまへのみのサポート提供となりますが、本キャンペーン中に対象製品をご購入いただいたお客さまに限り、無償でセットアップ・技術サポートを提供いたします。

特典2

追加購入割引

対象ソフトウェアから複数の商品をご購入いただいたお客さまへ、2商品目から「5%割引」いたします。
※3商品以上ご購入の場合は、ご相談ください。更なる割引のご提案が可能です。

弊社は、導入前のご相談に限らず、導入後の技術サポートも含め、安心して使い続けることのできる体制を備えています。

※弊社のサポートパックについては、以下のページをご確認ください。
https://www.tegara-support.com/case-example/2021/11/unipos-sw-support/
https://www.tegara-support.com/case-example/2021/11/unipos-sw-plus/

 

キャンペーン期間

期間:2025年4月1日(火)~2025年5月23日(金)まで

※期間内のお問い合わせが対象です

キャンペーン対象

すべてのライフサイエンス・バイオインフォマティクス研究開発者様が対象です。

お申し込み方法

下記のキャンペーン専用お問い合わせフォームからお申し込みください。

ユニポス 春のライフサイエンスキャンペーン2025

 

研究の可能性を広げるソフトに、出会えるチャンスです。

キャンペーン対象の16製品

研究の初期段階で適切なツールを使うことは、結果への近道でもあります。データ解析、可視化、構造解析、文献管理…、ライフサイエンスやバイオインフォマティクス研究で必要なソフトは多岐にわたります。

それぞれの研究ニーズに応える16製品を、今だけの特典付きでご紹介します。

1.BioRender ── 研究内容を“伝わる図”にする

対象製品: BioRender (導入支援&サポート特典付き)

研究内容を魅せる力を最大化。学会・論文に不可欠な高品質ビジュアルツール。

研究成果を伝えるうえで視覚的なインパクトは大きな武器となります。BioRenderは、細胞・分子・機構などのバイオプロセスを直感的に描けます。学会・論文での図解表現に適しています。

主な用途

  • 細胞・分子機構の図解作成
  • 学会発表のスライド作成とプレゼンテーション資料のデザイン
  • 論文用のビジュアル図表作成
  • 研究紹介・広報用の素材作成
  • 教材用イラストの作成

 

1. BioRender

論文、学会発表、研究資料のビジュアル作成に最適なバイオ系図解に特化した高品質イラスト作成ツールです。直感操作で、専門的なイラストを分かりやすく表現できます。

シンプルなイラストツール 専門的な科学イラストを数分で BioRender

 

2.CodonCode Aligner / 3.ChromasPro ── 配列解析を、もっと直感的に、もっと確実に

 対象製品: CodonCode,(導入支援&サポート特典付き) 対象製品: ChromasPro (導入支援&サポート特典付き)

シンプル操作で、信頼できる配列解析をすぐに!

DNA配列の読み取りやトリミング、アラインメントなど、解析の初動をスムーズに進められるツールです。直感的なUIと高い精度により、実験後すぐのデータ整理・変異検出を効率化します。初心者にも扱いやすく、立ち上げ期の研究にも最適です。

主な用途

  • DNA配列の読み込み・確認
  • アラインメントとトリミング
  • 変異の検出と解析
  • プライマー位置の可視化
  • 配列品質のチェック

 

CodonCode Aligner と ChromasPro の主な機能は重なる部分が多いですが、「規模感」や「どこまで解析したいか」によって、いずれかを選択いただけます。

2. CodonCode Aligner

より本格的な変異検出・アセンブリ・アラインメント分析に向いており、 複雑なデータセットを扱いやすいです。研究チームや複数サンプルでの解析を求める方向けです。

 

3. ChromasPro

電気泳動の波形確認やシーケンス編集向きで、シンプルかつ軽量。シーケンスの基本確認や教育・学生実験での活用に適しています。

 

4.Covidence / 5.EndNote ── 文献を整理する。それは、考察を深める準備です

対象製品: Covidence, EndNote (導入支援&サポート特典付き)

レビューと執筆を止めない、文献管理のスタンダード。

Covidenceは、系統的レビューの進行を効率化するための専用プラットフォームです。複数研究者による文献スクリーニングやデータ抽出、レビュー結果の統合など、レビュー研究に不可欠な機能を備えています。

EndNoteは、日常的な文献管理や論文執筆における引用整形に強みを持ち、研究の基礎から成果発表までをサポートします。

主な用途

  • 研究プロジェクトのシステマティックレビューの管理
  • 複数の研究者による文献スクリーニングの協力
  • 選別された論文からのデータ抽出と統合
  • プロジェクトのレビュープロトコルの管理
  • レビュー結果のレポート生成

 

EndNoteとCovidence は、特に系統的レビュー(システマティックレビュー) をチームで進める中で連携的に使われることがあります。2つはどちらも「文献に関わるツール」ですが、用途のステージが異なります。
たとえば、EndNoteで文献を集めて整理・共有し、その後Covidenceでレビューを実施・管理していくといった流れです。

4. Covidence

文献スクリーニング・レビュー管理・データ抽出に特化しています。系統的レビューの実施?成果作成に適しており、複数人での協働にも向いています。

 

5. EndNote

主な役割は、文献の収集・整理・引用管理です。研究準備段階から執筆時まで、幅広く活用できます。

 

6.Geneious Prime / 7.SnapGene ── 遺伝子編集の流れを“見える化”する

対象製品: Geneious Prime, SnapGene (導入支援&サポート特典付き)

設計・編集・可視化が一体に。分子生物学の進行を支えるツール。

遺伝子配列の設計、アノテーション、クローニングのシミュレーションなど、分子操作の工程を視覚的に確認しながら直感的に進められます。どちらの製品にも、研究の記録性や再現性を高める機能が充実しています。
Geneious Prime は多機能な統合プラットフォームで、ゲノム解析や系統解析、プラグインによる拡張性が魅力です。一方、SnapGene は、分子クローニングや視覚的な操作に強く、設計を手早く進めたい方や教育現場での利用にも適しています。

主な用途

  • 遺伝子配列の可視化と編集
  • クローニング手法のシミュレーション
  • PCRの操作計画と解析
  • プラスミドマップの作成
  • 遺伝子配列の比較とアラインメント解析

 

Geneious Prime と SnapGene はどちらも分子生物学・遺伝子操作の設計・解析ツールとして非常に近い領域をカバーしていますが、用途や研究のステージによって使い分けることができます。

6. Geneious Prime

配列設計に加えて、ゲノム解析、系統解析、さらにはNGSデータの解析にも対応する多機能な統合プラットフォームです。研究の中心ツールとして、幅広い解析を1つの環境で行いたい方に向いています。

 

7. SnapGene

文献スクリーニング・レビュー管理・データ抽出に特化しています。系統的レビューの実施?成果作成に適しており、複数人での協働にも向いています。

 

8.CCP4 / 9.SHELX / 10.PLA3.0 ── 構造解析の一手を、確かな計算で支える

対象製品: CCP4, SHELX, PLA3.0 (導入支援&サポート特典付き)

X線結晶解析に欠かせない、3D構造解析の中核ツール。

原子レベルの構造解明に対応する計算・可視化ソフト群です。構造精密化や分子モデル構築、解析評価まで、構造生物学に不可欠な一連の工程をカバー。高精度の計算エンジンが、研究の信頼性を支えます。演算環境を整えることで、研究の再現性とスピードが大きく向上します。

主な用途

  • タンパク質結晶構造の精密解析
  • X線回折データの処理
  • 分子モデルの構築
  • 構造精密化と妥当性評価
  • 立体構造の可視化と出力

 

CCP4、SHELX、PLA3.0は、いずれも構造解析に用いられる計算・可視化ツールですが、解析内容や対象分子に応じて、最適なソフトを使い分けることが可能です。

8. CCP4 (Collaborative Computational Project No. 4)
  • X線結晶構造解析のための統合パッケージで、分子置換、精密化、構造評価まで一連の工程をカバーしています。GUI (CCP4i2) も整っており、多機能で研究室単位での活用に適しています。
結晶構造解析のための総合プログラムスイート CCP4

 

9. SHELX

構造精密化や小分子・中分子の解析で長年使われてきた高精度な演算ソフトです。対話型ではないためやや専門性は高いですが、正確な計算が求められる場面に最適です。

単結晶構造解析ソフトウェア SHELXT

 

10. PLA 3.0

構造生物学におけるタンパク質間相互作用の空間的可視化と解析に特化したツールです。プロキシミティライゲーションアッセイ (PLA) のデータを基に、立体配置を解析・可視化できます。

実践的データ科学教育用、ロジスティック回帰解析 PLA3.0

 

11.GraphPad Prism / 12.iTOL / 13.Varsome ── 解析結果を、伝わるかたちに

対象製品: GraphPad Prism, iTOL, Varsome (導入支援&サポート特典付き)

統計から図解、バリアント解釈まで、可視化と考察を加速。

結果は出た。でも、グラフが作れない ── そんな時間の無駄を防ぐ優れたツールです。
Prismで統計処理とグラフ作成、iTOLで系統樹の視覚化、Varsomeでバリアントの意味を探る。データ解析からアウトプットまでの一連の流れを、洗練されたインターフェースでスムーズに行うことができます。研究発表や論文執筆の質を引き上げるツール群です。

主な用途

  • 統計解析とグラフ作成
  • 系統樹の作成と注釈付け
  • 遺伝子変異のデータベース検索
  • 臨床的意義のある変異の解釈
  • 研究成果の図表化

 

データの種類や解析の目的に応じて、最適なツールを選ぶことが大切です。研究の可視化・解釈プロセスをより効率的に進めることができます。

11. GraphPad Prism

統計解析と美しいグラフ作成をワンステップで作成できます。t検定や回帰分析、ANOVAなどの手法も直感的に扱え、論文やプレゼン資料向けのグラフ生成に最適です。

生物統計解析ソフトウェア GraphPad Prism

 

12. Interactive Tree Of Life (iTOL)

系統樹の視覚化・注釈付けに特化したツールです。遺伝子や種の系統関係をインタラクティブかつ美しく表現でき、進化解析や分類学的研究に活用されています。

オンラインで使用可能な系統樹ツール iTOL

 

13. VarSome Premium

バリアントの解釈を支援するオンラインプラットフォームです。ClinVar、gnomADなどのデータベースと連携し、臨床的意義や文献情報に基づいた判断を支援します。

拡張機能を備えた高度なゲノム解析プラットフォーム Varsome

 

14.JoinMap/MapQTL / 15.OLIGO ── 設計と解析の“精度”を支えるツール群

対象製品: JoinMap/MapQTL, OLIGO (導入支援&サポート特典付き)

ゲノム育種・連鎖解析・QTL解析における、信頼性の高い解析基盤。

遺伝子マッピングとQTL解析、プライマー設計に特化したツール群です。特にゲノム育種や遺伝的関連解析など、正確な設計と解析が求められる分野で活用されています。視覚的なインターフェースと安定した解析アルゴリズムにより、研究の再現性と設計精度を高めます。

主な用途

  • 遺伝子マッピングの作成
  • QTL (数量的形質遺伝子) の解析
  • 分子マーカーの配置
  • プライマー設計と最適化
  • 遺伝的連鎖解析

 

解析対象や目的に応じて、マッピング → QTL解析 → プライマー設計という一連の流れを支えるツールとして、段階的に活用することができます。

14-1. JoinMap

遺伝子マッピング (連鎖地図の作成) に特化。複数の集団・複雑な交配様式に対応でき、育種研究におけるマップ構築の基盤ツールとして広く利用されています。

遺伝連鎖地図作成ソフトウェア JoinMap

 

14-2. MapQTL

QTL解析に特化したMapQTLは、JoinMapで作成したマップをもとに数量的形質と遺伝子座の関連性を解析します。育種選抜の戦略立案にも有効です。

QTL(量的形質遺伝子座)解析ソフトウェア MapQTL

 

15. OLIGO

プライマー設計を支援するツールです。設計から最適化、チェックまで対応し、分子マーカー開発やPCR反応系構築に欠かせない存在です。

DNA配列設計を短時間で行うAIソフトウェア  OLIGO

 

16.BoB (Biomechanics of Bodies) ── ヒトの動きを、数値と構造で読み解く

対象製品: BoB (Biomechanics of Bodies)(導入支援&サポート特典付き)

動きを可視化し、分析する。バイオメカニクスをもっと身近に。

BoBは、人体の筋骨格モデルを用いた生体力学モデリング&解析ソフトウェアです。動作解析や筋力推定、関節トルク計算などが可能で、研究・教育・エルゴノミクス評価など幅広い分野で活用されています。モーションキャプチャとの連携により、実際の動作データから詳細なバイオメカニクス分析を行うことができます。

主な用途

  • モーションキャプチャデータを用いた筋骨格解析
  • 筋力・関節トルク・重心移動の計算
  • 人間工学評価 (REBA、RULA、NIOSHなど)
  • 運動機能の比較・評価 (スポーツ、医療、教育用途)
  • MATLAB連携によるデータ拡張と独自解析​

 

16. BoB (Biomechanics of Bodies)

筋骨格モデルを用いた動作解析ソフト。動作の可視化から数値解析までを一元化。直感操作で関節や筋力の動きを再現し、定量的な運動評価が可能です。

筋骨格モデルによるバイオメカニカルモデリング oB (Biomechanics of Bodies)

 

ユニポスとは?

お客さまからのご相談を受け、海外製品の入手はもちろん、情報調査やサポート対応などを通じて海外製品調達に関する様々なお困りごとを解決する、統合的なサービスのことを指しています。

 ユニポスのコンサルテーションサービスとは?製品調達から、書類、海外送金・支払い手続き、ライセンス更新など様々

ユニポスの実績

  • 1991 年の創業以来、30年以上にわたり蓄積された海外製品調達のノウハウ
  • 取引実績のある大学、研究機関は全国400以上。多数の企業様にもご利用いただいています
  • 海外メーカー 150社以上からのリセラー認定
  • 年間 5,000件、1,000社以上の海外製品取り扱い実績

 海外サイトから直接購入する不安をユニポスが解決!

海外から製品を購入する際の交渉やライセンス条件の確認には英語でのやりとりが必須です。当社スタッフはメーカーとの豊富な交渉ノウハウと、専門用語に対するノウハウを有しています。安全・確実に調達し、お客さまのお手元にお届けします。

海外製品 調査・調達はユニポス

当社の豊富なネットワークで探せばきっと見つかります。小売店在庫まで探し出すことも可能な情報網で、メーカーに在庫がなくとも調達できます。お客様ご自身で海外サイトから製品の購入先を探す手間が省けます。

会計上の都合上、海外送金やカード決済ができない場合はユニポスへ相談

当社は日本の企業ですので、国内の一般的な法人間のお取引条件に対応しています。大学や公的機関のお客様へは、納入と同時に代表者印付き正式書類(見積書・請求書・納品書)をお送りしています。 また、企業のお客様へも法人掛売りに対応でき、納入と同時に納品書、請求書をお送りしています。(※一定の条件あり)

 

納入実績

ユニポスは日本最大級の研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービスです。
世界中の電子機器やソフトウェアを「1個から」販売します。 商品取扱実績は5000点以上。全国400以上の研究・教育機関、 多数の企業様との取引実績があります。

東京大学、京都大学、東北大学、大阪大学、名古屋大学、九州大学、北海道大学、国立研究開発法人理化学研究所、筑波大学、慶應義塾大学、神戸大学、広島大学、岡山大学、千葉大学、金沢大学、新潟大学、熊本大学、東京医科歯科大学、長崎大学、順天堂大学、信州大学、徳島大学、愛媛大学、東京理科大学、日本大学、鹿児島大学、名古屋市立大学、横浜市立大学、富山大学、山口大学、近畿大学、群馬大学、同志社大学、岐阜大学、弘前大学、東海大学、山梨大学、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構、大阪市立大学、三重大学、山形大学、大阪公立大学、鳥取大学、京都府立医科大学 (順不同 敬称略)

★その他 多数の研究機関・教育機関・企業への納入実績があります

ご注文の流れ

学校、公共機関、独立行政法人のお客様へは、見積書/納品書/請求書の3点セットを発行いたします。(法人掛け売りによる後払いです)

  1. 商品詳細をご確認の上「今すぐお見積もり・お問い合わせ」ボタンをクリック
  2. 見積もりフォームへ必要事項を記載の上、送信ください
  3. 弊社よりメールにてお見積りをご提示します
  4. メールへの返信にてご注文の旨をお知らせください
  5. 商品代金のお支払いをお願いします(次項の「支払い方法」をご覧ください)
  6. 配送、またはメール(電子デリバリー)にて商品をお届けします

 

まとめ

ユニポスでは、生命科学やバイオ分野のトレンドに合わせて世界中からハードウェア・ソフトウェアを調達し、お客様のビジネスや研究における成功をサポートいたします。ユニポスWEBサイトに掲載のない商品も喜んでお調べしますので、お気軽にご相談ください。

■ ユニポスのサービス紹介・お問い合わせについてはこちら

研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス「ユニポス」

  • HSPiP
  • バイオインフォマティクス
  • CCP4
  • NIST
  • 遺伝子
  • 生物

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD
生物学・農学

分子生物学の遺伝子研究のためのデータ管理・分析用ソフトウェア「Clone Manager」

2022年9月1日 テガラ株式会社 医学・看護学・薬学, 生物学・農学, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスでお取り扱いしている、分子生物学に必須とされる DNAやタンパク質の配列データを管理、分析、視覚化することができるバイオインフォマティクスソフトウェア「 […続きを見る]

テガラからのお知らせ

次世代シーケンサー解析用ワークステーション

2023年1月19日 テガラ株式会社 研究用ワークステーション, 研究開発用PC 構成事例 (テグシス), テガラからのお知らせ

バイオインフォマティクス分野の研究に携わるお客様より、次世代シーケンサー解析を行うためのワークステーションをご相談いただきました。 解析パイプラインで使用するソ […続きを見る]

工学

推進システムの数値シミュレーションソフト「Numerical Propulsion System Simulation (NPSS)」

2019年12月26日 テガラ株式会社 数物系科学, 工学, 自動車・車両(vehicle)関連, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2019年12月26日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWEBサイトに、推進システムの数値シミュレーションソフト N […続きを見る]

サイト内検索:

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • 【リリース情報】リモートアクセス RealVNC VNC Connect | ライセンス形態変更のお知らせ 2023年6月29日
  • ライフサイエンス分野向けのイラストツール「BioRender」 2021年9月30日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • VisualSVN Server 【製品紹介】VisualSVN Server | Windows用 Subversion サーバー ソフト 2023年10月23日

最新投稿記事

  • テグシス TEGSYS 次世代シーケンス (NGS) データ解析用ワークステーション
    次世代シーケンス (NGS) データ解析用ワークステーション
    2025年5月15日
  • バイオインフォマティクス用ワークステーション
    2025年4月22日
  • 結晶構造解析ソフトウェアスイート「CCP4」向けマシン (2025年4月版)
    2025年4月22日
  • GAMESS(US)用ワークステーション
    2025年4月22日
  • 特典!ご購入後のサポート付 : 新年度バイオ系ソフトウェアキャンペーン
    2025年3月28日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (53) AI (47) ロボティクス (45) VR (44) ロボットアーム (42) RealSense (41) 統計解析 (39) バイオインフォマティクス (39) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) DeepLearning (36) 計装 (35) IoT (35) 小型SBC (35) シミュレーション (33) スペクトル (33) データ解析 (31) Python (29) サイバーセキュリティ (28) 次世代シーケンサー (27) JavaScript (27) AR (27) 化学 (27) 第一原理 (26) .NET (26) 車載 (25) LIDAR (25) 画像処理 (25) Metashape (25) MATLAB (24) UI (24) フォトグラメトリー (23) 教育ロボット (22) 3Dモデル (22) 画像解析・画像検査 (22) プロトタイプ (22) 分子生物学 (22) サポート (22) Web開発・制作 (21) 計測器 (21) テストツール (20) マテリアル (20) GIS (20) セキュリティー (19) 心理学 (19) ロボット (19) アニメーション (19) モバイルロボット (19) ROS (19) ロボットハンド (19) 可視化 (19) ドローン (19) プロトコル (18) プログラミング (18) ToF (18) 自律走行車 (18) 電磁界解析 (18) 脳波 (18) CAE (17) 臨床 (17) モーションキャプチャ (17) 遺伝子 (17) 3Dプリンタ (17) Raspberry Pi (17) トラッキング (17) ディープラーニング (17) DNA (16) 3Dモデリング (16) 構造解析 (16) チャート (16) 産業用 (16) 教育 (16) バイオアッセイ (16) モデリング (16) 動画編集 (15) Arduino (15) 3Dスキャン (15) AR/VR (15) 生物統計学 (15) ライブラリ (15) 医薬品開発 (15) 分子動力学 (15) 流体解析 (15) 写真 (14) 情報発信12月号 (14) 刺激呈示 (14) CFD (14) 装置制御 (14) 周辺機器 (14) SLAM (14) マルウェア (14) 2022年7月 配信記事 (14) CUDA (14) 2022年8月 配信記事 (14) 制御 (13) 数値解析 (13) 熱流体解析 (13) 監視 (13) 24時間稼働 (13) STEM/STEAM教育 (13) 開発・評価キット (13) 3DCAD (13) 音声処理 (13) 測量 (13) デプスセンサ (13) 無線 (13) ナノ構造材料 (13) 農業・農学 (13) IDE(統合開発環境) (13) 情報発信22年4月号 (12) 自然科学 (12) 情報発信22年3月号 (12) 遠隔操作(リモートコントロール) (12) キャプチャグローブ (12) Looking Glass (12) ゲノム解析 (12) CAD (12) FDTD法 (12) GPGPU (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
English English Japanese Japanese
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社