TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年9月11日 ] MATLAB向け数理解析・画像処理向けワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年9月10日 ] Gazebo・ROS2対応リモート作業向けワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年9月9日 ] 医療データ解析用冷却強化型ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年9月3日 ] CST Studio Suite向け電磁界解析用ワークステーション 研究用ワークステーション
  • [ 2025年9月1日 ] CLC Genomics Workbench 対応 共用ワークステーション 研究用ワークステーション

ホーム > 工学 > 【製品紹介】Filamet / 造形可能な金属フィラメントとペレット

【製品紹介】Filamet / 造形可能な金属フィラメントとペレット

2023年5月19日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, 開発キット・電子工作, 自動車・車両(vehicle)関連, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)
The Virtual Foundry Filamet 3D Printing Filaments

ユニポスWEBサイトに、Virtual Foundry社の造形可能な金属フィラメント「Filamet 3D Printing Filament」のページを追加しました。

3Dプリンタ市場は年々拡大傾向にあります。造形材料として利用できるのは、樹脂、金属、セラミックスなど幅広く、3Dプリンタの応用範囲がどんどん拡がってきていることがわかります。
そこで今回は、さまざまな材質を取り扱っているVirtual Foundry社の金属フィラメントをご紹介いたします。

Filamet – 金属フィラメントとは

標準的な3Dプリンタ(FDM/FFF 3Dプリンタ)で造形する際に必要な材料を「フィラメント」といいます。
The Virtual Foundry社の Filamet(フィラメット) は、金属粉末と樹脂バインダーで構成された金属フィラメントです。3Dプリント後にデバインド(脱脂)工程を経てから高温の窯で焼くことで、ほぼ完全な金属になります。

そしてこれらの素材の最大の特長は、すでに所有されている標準的な3D プリンタで動作することです。特別なハードウェアは必要ありません。比較的安価であることから、工具や機械加工のコスト削減に役立ちます。

純金属、セラミック、ガラスのパーツを簡単かつ手頃な価格でプリントできる3Dプリント用フィラメントとペレットが多数用意されています。

以下のメーカーWEBページにて、各種フィラメントをご参照ください。
https://thevirtualfoundry.com/products/

 

プリント / デバインド / 焼結

すべての作業に共通する設備は、標準的な3Dプリンタ(FDM/FFF 3Dプリンタ)と電気窯です。

FDM方式(Fused Deposition Modeling, 熱溶解積層方式)、ならびに FFF方式(Fused Filament Fabrication, フィラメント溶解製法)は、3Dプリンタの代表的な造形方法です。いずれも素材を熱で溶かし、積み上げて形にします。出来上がった造形物は比較的強度が高いため、研究開発に幅広く活用されています。

以下メーカーWEBページにて、ブロンズを使用した3Dプリントの手順をご参照いただけます

Getting Started With Filamet™ and Pure Metal 3D Printing
https://thevirtualfoundry.com/getting-started/

 

Virtual Foundry社の製品について

米国国立研究所、NASAをはじめとし、さまざまな公的および民間の研究機関などにサービスを提供している企業です。

現在テスト段階にある 99.9%純銀のFilamet、社内開発による新素材の追加など、材料リストは常にアップデートしています。コバルト、鉄、ニッケル、チタンといった14種類のフィラメントに加え、さまざまな素材を3Dプリント用のフィラメントにする技術を有しています。

骨密度計のキャリブレーション、3Dプリント圧電体、強磁性体、電磁コア、グラフェン、多層カーボンナノチューブなど、ユニークな特性を持つ素材やユーザーの要望に合わせた新素材の相談も可能です。
お取り扱い可否をお調べいたしますので、お気軽にご相談ください。

金属フィラメントを使用した3Dプリントのベネフィット

  • 参入障壁の低さ
  • 使い慣れた機材、プロセスをそのまま継続可能
  • わずかなエネルギー消費量
  • 成熟した技術を持つプリンタに対応(最も古い3DプリンタのFFF方式)
  • ハードウェアコストの削減
  • 柔軟性の高さ(プリンタのカスタマイズ等)
  • より安全なソリューション(脱バインダーで化学物質等が発生しにくい)

 

次の動画にて、フィラメットの基本的な使い方をご参照いただけます

The Basics of Using Filamet™

 

取扱製品の例

Copper Filamet

印刷や焼結が最も容易な材料の一つ、銅/金属フィラメント。87.0% ~ 90.7% の金属を含み、密度は 4.8g/cc ~ 5.0g/ccです。
0.5kg または 1kgのスプール巻きのフィラメントと、1袋 1kg入りのペレットがあります。
フィラメントは、1.75mm、2.85mmのいずれかを選択できます。

主な用途 : 誘導コイル、電子機器、ヒートシンク、抗菌アプリケーション、および研究

Stainless Steel 316L Filamet

低炭素ステンレス鋼/金属フィラメントです。80.0% ~ 85.0% の金属を含み、密度は 3.5g/ccです。
0.5kg または 1kgのスプール巻きのフィラメントと、1袋 1kg入りのペレットがあります。
フィラメントは、1.75mm、2.85mmのいずれかを選択できます。

主な用途 : 航空宇宙および自動車の研究

 

  • 標準のPLAよりも吸湿性が低いため、スプールは乾燥させないでください
  • フィラメントドライヤーの使用は推奨しません
  • 焼成すると、100%金属になります

 

※その他のThe Virtual Foundry社製品につきましては、ご希望の製品名、製品URLなどをお知らせください。お調べいたします。

 

SDS (Safety Data Sheet)について

各素材の英語SDSは以下のページからご確認いただけます。

The Virtual Foundry, inc.
SDS
https://thevirtualfoundry.com/sds/
Safety Data Sheets for filaments and sintering refractories and aids sold by The Virtual Foundry.

 

なお、ご希望の素材によって輸入に際し日本語SDSが必要な場合がございます。ご不明の際にはお問い合わせください (弊社では日本語SDSのご用意が可能です)。

■商品の詳細、お問い合わせはこちら

Filamet 3D Printing Filament | 造形可能な金属フィラメント
メーカー (The Virtual Foundry, Inc.) WEBサイト

  • 3Dプリンタ
  • 3Dモデリング
  • 材料工学
  • 車両
  • 宇宙
  • 航空
  • 炭素

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

Metashape 空撮写真 500~1,000枚 処理想定の構成例 (予算50万円程度)

2020年8月20日 テガラ株式会社 研究用ワークステーション, 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

■こちらは、2020年8月20日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。 お客様より、ドローンで撮影した2,400万画素の空撮写真500~1, […続きを見る]

工学

【製品紹介】fuelcellmaterials社製品 | SOFC 燃料電池材料

2024年6月24日 テガラ株式会社 数物系科学, 工学, センサー技術, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、燃料電池および燃料処理産業向けの固体酸化物セル(SOC)の開発に役立つ「fuelcellmaterials社製品」 のページを追加しまし […続きを見る]

研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

スライサーソフトウェア用マシン

2023年4月27日 テガラ株式会社 研究用ワークステーション, 産業用コンピュータ, 工学, 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

3Dプリンタの開発に関わるお客様より、スライサーソフトウェア「Meltio Horizon」を扱うためのPCをご相談いただきました。 「Meltio Horiz […続きを見る]

サイト内検索:

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • データサイエンスプラットフォーム「Anaconda」の小規模利用有償ライセンス 2022年6月28日
  • 【製品紹介】TurboSquid 3Dコンテンツ:プロフェッショナル向けの3Dモデル 2022年10月21日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日

最新投稿記事

  • MATLAB向け数理解析・画像処理向けワークステーション
    2025年9月11日
  • Gazebo・ROS2対応リモート作業向けワークステーション
    2025年9月10日
  • 医療データ解析用冷却強化型ワークステーション
    2025年9月9日
  • CST Studio Suite向け電磁界解析用ワークステーション
    2025年9月3日
  • CLC Genomics Workbench 対応 共用ワークステーション
    2025年9月1日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (53) ロボティクス (50) AI (47) VR (44) ロボットアーム (42) バイオインフォマティクス (42) RealSense (41) 統計解析 (40) DeepLearning (40) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) IoT (35) 小型SBC (35) 計装 (35) シミュレーション (34) スペクトル (33) Python (31) データ解析 (31) 第一原理 (29) サイバーセキュリティ (28) JavaScript (27) 画像解析・画像検査 (27) AR (27) 次世代シーケンサー (27) 化学 (27) Metashape (26) MATLAB (26) .NET (26) 車載 (25) LIDAR (25) 画像処理 (25) UI (24) フォトグラメトリー (23) 3Dモデル (22) 教育ロボット (22) プロトタイプ (22) サポート (22) 分子生物学 (22) 計測器 (21) Web開発・制作 (21) 電磁界解析 (21) GIS (20) マテリアル (20) テストツール (20) ROS (20) 心理学 (19) ドローン (19) 可視化 (19) ロボット (19) アニメーション (19) モバイルロボット (19) ロボットハンド (19) セキュリティー (19) 自律走行車 (18) プロトコル (18) ToF (18) 脳波 (18) プログラミング (18) 遺伝子 (18) 3Dプリンタ (17) バイオアッセイ (17) 臨床 (17) モーションキャプチャ (17) トラッキング (17) CAE (17) Raspberry Pi (17) DNA (17) ディープラーニング (17) 教育 (16) モデリング (16) 構造解析 (16) チャート (16) 産業用 (16) 動画編集 (16) 3Dモデリング (15) 分子動力学 (15) AR/VR (15) Arduino (15) ライブラリ (15) 医薬品開発 (15) 流体解析 (15) 生物統計学 (15) 3Dスキャン (15) RNA (15) 刺激呈示 (14) 2022年7月 配信記事 (14) 2022年8月 配信記事 (14) CFD (14) 農業・農学 (14) CUDA (14) 装置制御 (14) ゲノム解析 (14) マルウェア (14) 周辺機器 (14) 情報発信12月号 (14) SLAM (14) 写真 (14) 開発・評価キット (13) 数値解析 (13) 監視 (13) デプスセンサ (13) Gaussian (13) 制御 (13) IDE(統合開発環境) (13) 音声処理 (13) STEM/STEAM教育 (13) 熱流体解析 (13) 24時間稼働 (13) 測量 (13) 無線 (13) ナノ構造材料 (13) 量子化学計算 (13) FDTD法 (13) 遠隔操作(リモートコントロール) (12) 3DCAD (12) 自然科学 (12) 情報発信22年4月号 (12) Looking Glass (12) DeepLabCut (12) GPGPU (12) キャプチャグローブ (12) 情報発信22年3月号 (12)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社