TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポスWEB)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
    • 研究開発・実験用機材一式構築サービス
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年10月29日 ] AlphaFold3用ワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月29日 ] 分子構造解析用ワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月24日 ] MinION Mk1D用ワークステーション 医学・看護学・薬学
  • [ 2025年10月24日 ] LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント 人工知能
  • [ 2025年10月22日 ] 機械学習・地震波動解析向けワークステーション 数物系科学

ホーム > センサー技術 > 【新製品リリース】DAVIS346 AER / DVXplorer S Duo – 高精度カメラセンサ

【新製品リリース】DAVIS346 AER / DVXplorer S Duo – 高精度カメラセンサ

2023年5月23日 テガラ株式会社 数物系科学, 工学, ロボティクス, センサー技術, アプリケーション開発・プログラミング, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

弊社の海外製品調達サービス ユニポスで取り扱っております、スイス iniVation 社の ダイレクトビジョンセンサシリーズ DAVIS/DVXplorer Cameras に、新たに「DAVIS 346 AER」と「DVXplorer S Duo」の2つのモデルが加わりましたのでご紹介します。

iniVation社 について

ニューロモーフィック・ビジョンシステムを開発する、スイスの企業。

同社のDVS(Dynamic Vision Sensor)には人間の網膜のような働きを持つ特許技術が採用されており、従来のような固定フレームレートで不必要に高精細度画像のすべてのデータを送るのではなく、シーンの中でなんらかの動き(イベント)が発生したときだけ、それによって生じるピクセルレベルの変化した部分のデータのみを送ることができます。これにより、消費電力、データレート、計算要件が 大幅に低減されています。

 詳細はこちら(メーカーページ)

【新製品】DAVIS346 AER

人気製品 DAVIS346 にAER (Address Event Representation) プロトコル用のコネクタを搭載したモデル。

特に高度なニューロモーフィック・ハードウェア研究のために設計されており、FPGAやIntel Loihiなどのカスタムニューロモルフィック・ハードウェアへの直接のインターフェイスを可能にします。

DAVIS346 AER 特徴

  • 180nm CISテクノロジー のDAVISセンサのプロトタイプ
  • 1つのセンサからQVGA以上(346×260)解像度のイベントとフレームを同時出力(USB経由)
  • AERコネクタ経由のイベント専用出力
  • イベント出力は、最大120dBのダイナミックレンジ、1μs以下のレイテンシ、1μsの時間分解能、最大1200万イベント/秒のスループットを実現
  • 6軸IMU、最大8kHzのサンプリングレート
  • 5V電源で180mA以下の消費電力
  • CSレンズマウント付のアルマイトケース、4面のマウントオプション、スクリューロック式USBポート

 

AERプロトコルについて

AERプロトコルは、データを送信するための可変数のライン(バス)と、送信側と受信側のデータを非同期に4相ハンドシェイクで同期させるための2つのライン(REQとACK)を使用した、シンプルなプロトコルです (非同期プロトコルとも呼ばれます)。

DAVIS346 AER ユーザーガイド/データシート

以下のメーカーページより、DAVIS346 AERのユーザーガイド(PDF)をダウンロードいただけます。

iniVation
Hardware User Guides
https://inivation.com/developer/hardware-user-guides/
Developer Hardware User Guides Current Products DAVIS346 DVXplorer DVXplorerMini DVXplorerLite DAVIS346AER Discontinued Products DAV...

 

【新製品】DVXplorer S Duo

イベントとフレームベースのビジョンシステムの両方の長所を組み合わせたハイブリッドスマートカメラ。要求の厳しい産業用および科学用アプリケーションに、超高速イメージングソリューションを提供します。

DVXplorerセンサのスピードとハイダイナミックレンジ能力をオンセミカラーRGBセンサーのフルHDフレームと組み合わせており、さらには NVIDIA jetsonコンピュート、16GBのストレージ、4GBのRAMを内蔵しています。

ハイブリッドカメラシステムとオンボードコンピューティングを組み合わせることで、データ転送、待ち時間、消費電力を最小限に抑えながら、超高性能マシンビジョン要件をサポートすることができます。

DVXplorer S Duo 特徴

  • DVSとフレームセンシングを同時に実現
  • 高性能 NVIDIA コンピュータプラットフォーム内蔵
  • DV (※)で開発されたソフトウェアを直接実行可能
  • 高い堅牢性、コンパクトかつ軽量なサイズ
  • ギガビットイーサネットまたはUSB-Cによる電源およびデータオプション

※ DV : DVS/DAVIS 向けのソフトウェア。カメラからのアウトプットを表示する他、イベントベースカメラ向けのアプリケーションソフトウェアを作るための公式SDKでもあります。詳細はこちら (メーカーページ)

DVXplorer S Duo 仕様について

以下のメーカーページ(製品購入ページ)にございます「Specifications」のボタンより、DVXplorer S Duo を含む iniVation社の各製品の仕様が掲載されたPDFをダウンロードいただけます。

iniVation
 
3 Pockets
Buy
https://inivation.com/buy/
Buy Why iniVation neuromorphic cameras? Highest-performance, award-winning technology DV open software toolkit for rapid neuromorphic event-...

 


 

テガラ株式会社 (ユニポス)は、iniVation 社の認定リセラーです。今回ご紹介したDAVIS346 AER および DVXplorer はもちろん、このほかのiniVation社の製品も取り扱っております。ご希望の製品がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

■商品の詳細、お問い合わせはこちら

DAVIS/DVXplorer Cameras |
人間の網膜のような働きで事象を認識するマシンビジョン向け高精度カメラセンサ

メーカー (iniVation AG) WEBサイト


  • カメラモジュール
  • ニューロモーフィック
  • コンピュータビジョン

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

工学

【記事】RealSense D415とD435の比較と選び方

2018年7月10日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, センサー技術, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2018年7月10日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。 2019年4月19日追記 : 本記事に追記をし、改めて記事を公開しま […続きを見る]

海外製品 新着情報 (ユニポス)

【12月のおすすめ情報】Intel RealSense デプスカメラ 最新シリーズ 『D435i』 の登場です

2018年12月17日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, センサー技術, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2018年12月17日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。【12月のおすすめ情報】 お待たせしました Intel RealSe […続きを見る]

業務支援・効率化ツール

会議や講義の様子を撮影する「iSmart Video 各種インテリジェンスカメラ」

2021年3月16日 テガラ株式会社 マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2021年3月16日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWEBサイトに、iSmart Video 各種インテリジェンス […続きを見る]

サイト内検索:

テガラの研究開発向けキャンペーン情報

  • AI ロボティクス製品 特価キャンペーン | テガラのリピートユーザー様向け
    AI ロボティクス製品 特価キャンペーン | テガラのリピートユーザー様向け
    2025年10月31日
  • ユニポス ご紹介キャンペーン | ご紹介者・被紹介者 双方に特典進呈
    ユニポス ご紹介キャンペーン | ご紹介者・被紹介者 双方に特典進呈
    2025年10月31日
  • 学会来場者様限定キャンペーン|UNIPOS
    学会来場者様限定キャンペーン|UNIPOS
    2025年10月1日
  • タライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    ライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    2025年6月23日
  • 若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    2025年5月29日

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】Virtual Serial Ports Emulator (VSPE) : 仮想シリアルポートエミュレータ 2023年1月21日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • 【製品紹介】CACANi : 中割り生成アニメーションツール 2022年11月26日
  • 【機能比較】Azure Kinect DK と Orbbec Femto Bolt の違いは? 2023年9月26日

最新投稿記事

  • AlphaFold3用ワークステーション
    2025年10月29日
  • 分子構造解析用ワークステーション
    2025年10月29日
  • MinION Mk1D用ワークステーション
    2025年10月24日
  • LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント
    2025年10月24日
  • 機械学習・地震波動解析向けワークステーション
    2025年10月22日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (54) ロボティクス (50) AI (47) バイオインフォマティクス (44) VR (44) 統計解析 (43) DeepLearning (43) ロボットアーム (42) RealSense (41) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) シミュレーション (35) 計装 (35) IoT (35) 小型SBC (35) スペクトル (33) データ解析 (31) Python (31) 第一原理 (29) 次世代シーケンサー (29) サイバーセキュリティ (28) 化学 (27) 画像解析・画像検査 (27) JavaScript (27) AR (27) MATLAB (26) .NET (26) Metashape (26) 車載 (25) LIDAR (25) 画像処理 (25) UI (24) フォトグラメトリー (23) 教育ロボット (22) 分子生物学 (22) サポート (22) 3Dモデル (22) プロトタイプ (22) Web開発・制作 (21) 電磁界解析 (21) 計測器 (21) ROS (20) テストツール (20) GIS (20) マテリアル (20) 遺伝子 (20) ロボットハンド (19) 可視化 (19) ロボット (19) 分子動力学 (19) ドローン (19) セキュリティー (19) アニメーション (19) モバイルロボット (19) 心理学 (19)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス

TKS 事業部
研究開発・実験用機材一式構築サービス
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社