TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポスWEB)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
    • 研究開発・実験用機材一式構築サービス
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年10月29日 ] AlphaFold3用ワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月29日 ] 分子構造解析用ワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月24日 ] MinION Mk1D用ワークステーション 医学・看護学・薬学
  • [ 2025年10月24日 ] LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント 人工知能
  • [ 2025年10月22日 ] 機械学習・地震波動解析向けワークステーション 数物系科学

ホーム > センサー技術 > 【ニュース】OrbbecがNVIDIA GTC 2024でMicrosoft Azure Kinect DKの代替製品を展示

【ニュース】OrbbecがNVIDIA GTC 2024でMicrosoft Azure Kinect DKの代替製品を展示

2024年3月28日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, センサー技術, 自動車・車両(vehicle)関連, 海外製品 新着情報 (ユニポス), テガラからのお知らせ
Orbbec nVIDIA GTC2024

【2024年3月21日】米カリフォルニア州 サンノゼ で開催された NVIDIA GTC 2024 にて、3Dビジョン分野の先駆者であり、マイクロソフトとNVIDIAの協力パートナーであるOrbbec(688322.SH)は、Microsoft Azure Kinect DKに代わる革新的な Femto Bolt および Femto Mega iToFカメラを展示しました。

OrbbecはNVIDIAプラットフォームを活用したさまざまなソリューションのデモを行い、次世代のロボティクスビジョンと3Dスキャンテクノロジーの画期的な進歩にスポットライトを当てました。

Femto BoltとFemto MegaがAzure Kinect DKの正式な代替品に(PRNewsfoto/Orbbec)

 

「Powering 3D Vision AI (3D Vision AIを強化)」をテーマに

Orbbec 日本 リセラー ユニポス

Orbbecは、NVIDIA Orin AGX AI コンピューティングプラットフォームと一体化したFemto BoltとUniversal Robotsロボティックアームの機能を活用した高度なインテリジェントピッキングソリューションを展示しました。

このソリューションは、他を圧倒する精度でアイテムを検出、ピッキング、配置することができます。この優れた能力により、物体の重なり合いや不規則さ、さらには透明または反射といった複雑な条件やタスクをいとも簡単に管理し、ビンピッキング技術の新しい基準を確立します。

 

OrbbecのFemtoシリーズとは?

Orbbecは、Microsoft Azure Kinect DK の製品ラインを継承することが正式に承認されており、同社のFemtoシリーズはマイクロソフトによって承認された代替製品として位置づけられています。Femto Boltは、Azure Kinect DKと詳細なパフォーマンスで肩を並べますが、幾つかの優れた機能でAzure Kinect DKを上回っています。

  • ハイダイナミックレンジ(HDR)サポートによって強化されたRGBイメージング
  • 複数のカメラまたはローエンドホストシステムとの最適化された同期
  • USBロックによる安定性との確実な接続
  • ロボット、ヘルス、メディア、ディメンションにおける多様なアプリケーション向け
  • コンパクトなデザインなど

よろしければ、以下の機能比較の記事 をご参照ください。

TEGAKARI
2023.09.26
【機能比較】Azure Kinect DK と Orbbec Femto Bolt の違いは?
https://www.tegakari.net/2023/09/compare-orbbec-femto-bolt-with-azure-kinect-dk
Azure Kinect Development Kit (以下 Azure Kinect DK)の生産終了を受け、代替品としてのOrbbec Femto Bolt に対してのご質問を多くいただいております。Orbb...

最新鋭の3Dスキャンシステム

Orbbecは、ODM/OEMプロジェクト向けにRGBDカメラとOrin AGXをベースにしたロボットマルチカメラビジョンシステムと、Orin Nanoを搭載した高精度(50µm) 3Dスキャンシステムを展示しました。

Orbbecの3Dカメラは、NVIDIA Isaac Simプラットフォームと互換性があります。

  • ロボット工学やAI研究のシミュレーション機能を向上
  • NVIDIAプラットフォームに基づく3Dカメラの技術を活用可能
  • 概念実証から産業応用まで一貫したカバーが可能
  • Orbbecの量産能力と包括的なODM/OEMサービスにより、実製品化をサポート

 

Orbbecは、特にHiwonderのJetHexa教育用ロボット、Smart Robots、Velogicfit、Bear Roboticsなどのアプリケーションやケーススタディーも取り上げ、3Dビジョンテクノロジーが秘めている大きな可能性を紹介しました。

 

Orbbecについて

ロボットビジョンおよびAIビジョンテクノロジーの先駆者であるOrbbec Inc.は、ロボット工学、AIビジョン、3Dスキャン、生体認証などのための高性能3Dビジョンカメラとソリューションを提供しています。世界中のさまざまな業界で1000を超える顧客を持つOrbbecは、3Dビジョン機能の進歩を世界で開拓し続けています。

▽ 問い合わせ先

media@orbbec.com

 

Orbbec製品のお問い合わせはユニポスへ

ユニポス(テガラ株式会社)では、多くのお客様にOrbbecの3Dカメラをお届けしてきました。Orbbec製品のご購入をご検討中の方は、海外製品調達の専門家・ユニポスまでお気軽にご相談ください。

よろしければ、下記の記事もご参照ください。

TEGAKARI
2023.09.14
【リリース情報】Orbbecとマイクロソフト、高性能3Dビジョン技術で新時代を築く
https://www.tegakari.net/2023/09/orbbec-femto-seriese-bolt-mega
2023年8月17日、米国ミシガン州トロイ(現地時間) - 3Dビジョンシステムの業界リーダーであるOrbbec社は、HoloLens 2に採用されている間接的飛行時間(iToF)...
■商品の詳細、お問い合わせはこちら
Orbbec Femtoシリーズ | 6軸IMU搭載で複数台同期も可能なToF方式デプスカメラ
メーカー(Orbbec 3D Tech. Intl. Inc) WEBサイト


  • 3Dビジョン
  • 自律走行車
  • センシング
  • ピッキング
  • 3Dスキャン
  • ロボティクス

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

テガラからのお知らせ

豊橋技術科学大学 ロボコン同好会の活躍を応援しよう!

2024年7月26日 テガラ株式会社 ロボティクス, テガラからのお知らせ

2024年6月9日 (日) に行われたNHK主催の学生ロボコン2024で、史上初の三連覇を成し遂げた豊橋技術科大学ロボコン同好会 。磨き鍛え上げられた「知能」と […続きを見る]

ネットワーク・セキュリティ

【製品紹介】WTI社製品 | ネットワークインフラストラクチャ

2024年4月30日 テガラ株式会社 情報学, 産業用通信技術, ネットワーク・セキュリティ, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、ネットワーク機器の遠隔制御、電力管理、および監視のためのソリューション「WTI社製品」のページを追加しました。 WTI(Western […続きを見る]

センサー技術

【プレオーダー情報】ZED X One | GMSL2 マルチカメラ サラウンドビジョン

2023年12月18日 テガラ株式会社 工学, ロボティクス, センサー技術, 自動車・車両(vehicle)関連, 産業用通信技術, アプリケーション開発・プログラミング, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

Stereolab社より、マルチカメラサラウンドビジョンや農業、物流や建設における大規模なステレオアプリケーション向けのGMSL2カメラ「ZED X One」 […続きを見る]

サイト内検索:

テガラの研究開発向けキャンペーン情報

  • AI ロボティクス製品 特価キャンペーン | テガラのリピートユーザー様向け
    AI ロボティクス製品 特価キャンペーン | テガラのリピートユーザー様向け
    2025年10月31日
  • ユニポス ご紹介キャンペーン | ご紹介者・被紹介者 双方に特典進呈
    ユニポス ご紹介キャンペーン | ご紹介者・被紹介者 双方に特典進呈
    2025年10月31日
  • 学会来場者様限定キャンペーン|UNIPOS
    学会来場者様限定キャンペーン|UNIPOS
    2025年10月1日
  • タライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    ライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    2025年6月23日
  • 若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    2025年5月29日

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】Virtual Serial Ports Emulator (VSPE) : 仮想シリアルポートエミュレータ 2023年1月21日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • 【製品紹介】CACANi : 中割り生成アニメーションツール 2022年11月26日
  • 【機能比較】Azure Kinect DK と Orbbec Femto Bolt の違いは? 2023年9月26日

最新投稿記事

  • AlphaFold3用ワークステーション
    2025年10月29日
  • 分子構造解析用ワークステーション
    2025年10月29日
  • MinION Mk1D用ワークステーション
    2025年10月24日
  • LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント
    2025年10月24日
  • 機械学習・地震波動解析向けワークステーション
    2025年10月22日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (54) ロボティクス (50) AI (47) バイオインフォマティクス (44) VR (44) DeepLearning (43) 統計解析 (43) ロボットアーム (42) RealSense (41) 動画・映像 (37) デプスカメラ (36) SBC (36) 計装 (35) シミュレーション (35) IoT (35) 小型SBC (35) スペクトル (33) Python (31) データ解析 (31) 第一原理 (29) 次世代シーケンサー (29) サイバーセキュリティ (28) 画像解析・画像検査 (27) AR (27) 化学 (27) JavaScript (27) Metashape (26) .NET (26) MATLAB (26) LIDAR (25) 画像処理 (25) 車載 (25) UI (24) フォトグラメトリー (23) プロトタイプ (22) 分子生物学 (22) 3Dモデル (22) サポート (22) 教育ロボット (22) 計測器 (21) 電磁界解析 (21) Web開発・制作 (21) ROS (20) マテリアル (20) GIS (20) テストツール (20) 遺伝子 (20) 分子動力学 (19) ロボット (19) セキュリティー (19) ドローン (19) アニメーション (19) 可視化 (19) ロボットハンド (19) モバイルロボット (19) 心理学 (19)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス

TKS 事業部
研究開発・実験用機材一式構築サービス
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社