TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポスWEB)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
    • 研究開発・実験用機材一式構築サービス
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年11月17日 ] Quantum ESPRESSO向けワークステーション(インストール費込み) 数物系科学
  • [ 2025年11月11日 ] DiamondView Zoom装置用マシン 化学
  • [ 2025年11月10日 ] RA協議会 年次大会にて A-PRAS認定事業者として TKS 事業部が登壇しました 海外製品 新着情報 (ユニポス)
  • [ 2025年10月29日 ] AlphaFold3用ワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月29日 ] 分子構造解析用ワークステーション 数物系科学

ホーム > テガラからのお知らせ > ハイスピードカメラのデータ保存用ストレージのマウンタの試作

ハイスピードカメラのデータ保存用ストレージのマウンタの試作

2024年5月27日 テガラ株式会社 工学, センサー技術, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス), 研究開発向けターンキーシステム (TKS), 研究開発者さま向けサービスのご案内, テガラからのお知らせ

実験やデータ収集では様々な機材が必要になりますが、その一例として異なる機材・器具同士を設置・固定する治具が必要になるケースがあります。
テガラでは、お客様の研究開発に必要な治具の試作や、研究開発に必要な環境を一式でご提供するサービス (※)をご提供しています。今回は、ハイスピードカメラで撮影したデータを効率的に保存することを目的とした環境づくりの例をご紹介します。

※研究開発に必要な環境を一式でご提供するサービス 「テガラのターンキーシステム」についてはこちらをご参照ください

TEGAKARI
2024.02.05
お客様それぞれの研究開発テーマに特化したターンキーシステムをご提供します【サ...
https://www.tegakari.net/2024/02/service_tks
弊社 テガラ株式会社では 研究開発者様向けの様々なサービスをご提供しております。それらの中でも、2023年に新設された「テガラ株式会社 TKS事業部」のご提...

 

ハイスピードカメラで撮影したデータ用の保存環境を作ってみる

ハイスピードカメラで撮影したデータは、スマートフォンなどと同様にカメラに内蔵されたメモリに一時保存されます。メモリ容量が大きいほど長時間の撮影が可能ですが、ハイスピードカメラの特性上、数秒の録画でも非常に大きなメモリ領域を必要とします。そのため、撮影データを効率的に保存・管理するための適切なストレージ環境を構築することが重要です。

本記事では、海外製品調達・コンサルテーションサービス「ユニポス」(テガラ株式会社 運営)が、カナダ KronTechnologies 社の認定リセラーとして販売している、ハイスピードカメラ Chronos 4K12 を例に説明します。

最新の2モデルのうちChronos 4K12は、4Kの高画質撮影のために、大容量の保存用ストレージを必要としています。具体的には、1,677万色の表現が可能な8ビットの色深度 (赤、緑、青の256階調を組み合わせ) で4K撮影を行う場合、1秒間に1,397フレームの高速度撮影が可能です。この非圧縮 (RAWデータ) のdngファイルは、わずか5秒で約100GBに達します。

一般的なビデオカメラでは、人間が1秒間に認識できる30~60フレーム程度しか捉えることができません。しかし、ハイスピードカメラではこれをはるかに超えるフレーム数を記録できるため、通常では見逃してしまうような高速な動きをも鮮明に捉えることができます。ストレージやメモリ容量が必要になる理由はここにあります。

※Chronos 4K12/Q12の詳細については、以下の記事をご参照ください

TEGAKARI
2023.11.15
【リリース情報】ハイスピードカメラ「Chronos」に2つの新モデル 4K12/Q12 が追加
https://www.tegakari.net/2023/11/chronos-highspeed-camera
2023年11月15日、Kron Technologies 社のハイスピードカメラ Chronos シリーズに、2種類の新モデル「Chronos 4K12」および「Chronos Q12」が加わりました。Ch...

 

撮影環境のセッティング

従来モデルのChronos 1.4/2.1-HDハイスピードカメラは内蔵メモリのみを使用していたため、十分なデータ保存領域を確保するにはストレージの追加が必要でした。そのため、Chronos Camera用マウンタ (SATAのSSD用) のCADデータが公開されておりました。

従来モデルのマウントの詳細は、Kron社の公式サイトをご参照ください。

Kron Talk;Topic: SSD Cage for Chronos 1.4/2.1-HD – 3D-printable
https://forum.krontech.ca/index.php?topic=533.0

 

最新モデルのChronos 4K12/Q12は、メモリオプションに加えて1TBのNVMe SSD内蔵ストレージを備えています。そのためか、2024年5月22日現在、SSD増設用のカメラマウンタに関する情報は公開されていません。

1TBのストレージはある程度のデータを保存するのに十分ではありますが、ストレージ容量が多ければ多いほど、撮影もスムーズになります。ただし、カメラマウンタがない状態でSSDを接続する場合、撮影中に落下する可能性があります。

こういった状況に陥らないためにも、安全かつ時間を気にせず撮影したいというご要望が多く寄せられています。

そこで、弊社ではChronos 4K12/Q12の実機サイズを確認し、新モデルに対応したSSDマウンタを設計し、試作いたしました。

構築した環境の概要

具体的には、下記の要件を満たす仕組みを想定しています。

  • 簡単に取り付けられる
  • 電源や録画ボタン、レンズ調整の邪魔にならないこと
  • SSDの抜き差しがスムーズであること

前述の要件を踏まえて、以下のようなマウンタを3Dプリンタで製作しました。

 

用意・作成したパーツ

  • Samsung SSD 870 EVO SATA 2.5″ (MZ-77E500B/IT)
  • WAVLINK USB-C to SATAアダプタ (WL-ST503C)

 

ホルダーは電源ボタンや録画ボタンの邪魔にならない位置に固定する形で設計し、6~10mm径の穴に対応した、M4 x 8mm のネジで固定しました。
Chronos 4K12/Q12の背面や側面のインターフェースにマウンタが被らない形状をしています。また、SSDをスムーズに抜き差しできるよう、マウンタの内部はフラットになっています。

 

カメラ上部から前面に飛び出るものの、レンズ調整時に障害になることはありません。

 


SSDを安全に固定でき、撮影中の落下を防ぎます。また、SSD交換時には、切り欠き加工部よりSSDを押すことで簡単に取り外しできます。

 

まとめ

今回は、Chronos 4K12/Q12 用のマウンタを設計、試作しました。実際にSSDとSATA変換アダプタを使い、データ保存までを確認しました。

Chronos 4K12/Q12のご検討されている方で、外部ストレージやマウンタをご希望の方がいらっしゃいましたら、お問い合わせの際に「Chronos 4K12/Q12 ホルダーパーツ希望」と、お知らせください。

Chronos 4K12/Q12 ホルダーパーツ

  • 3Dプリンタで印刷したパーツ
  • STLファイル
  • STEPファイル

なお、ホルダーパーツは試作品のため、もし使用感のフィードバックがございましたら感想をお聞かせいただけますと幸いです。設計の改善に活用させていただきます。

また、テガラでは、お客さまのご要望に応じた物品の調査や提案、治具などの設計・試作サポートを承っています。ご相談の時点では、はっきりとしたイメージが固まっていなくても問題ありませんので、「こんなものが欲しい」というご要望をお聞かせください。

CADと3Dプリンタを使った治具作成はお気軽にご相談ください

テガラのターンキーシステムなら納品されたその日から、実験スタート!


  • ハイスピードカメラ
  • 4K
  • 動画・映像

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

マルチメディア(映像・画像・音声)処理

CINEMA 4D用 パーティクルプラグイン「X-Particles」

2017年3月31日 テガラ株式会社 マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2017年3月31日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWEBサイトに、CINEMA 4D用 パーティクルプラグイン […続きを見る]

CGTrader 3D Model Marketplace
マルチメディア(映像・画像・音声)処理

【製品紹介】CGTrader 3Dコンテンツ:AR/VRやCGプロジェクト向け3Dモデル

2023年2月14日 テガラ株式会社 工学, 情報学, ロボティクス, 開発キット・電子工作, アプリケーション開発・プログラミング, マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

ユニポスWEBサイトに、世界有数の3Dモデルマーケットプレイスの素材、 CGTrader 3Dコンテンツのページを追加しました。プロのデザイナーコミュニティに支 […続きを見る]

マルチメディア(映像・画像・音声)処理

音楽イベント等での映像演出のためのVJソフト「Resolume Arena」

2020年7月28日 テガラ株式会社 マルチメディア(映像・画像・音声)処理, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

■こちらは、2020年7月28日に投稿された記事のため、情報の内容が古い可能性があります。ユニポスWebサイトに、音楽イベント等での映像演出のためのVJソフト「 […続きを見る]

サイト内検索:

テガラの研究開発向けキャンペーン情報

  • ALOHA 購入 早割キャンペーン | 令和7年度中の導入はこれがラストチャンス!
    ALOHA 購入 早割キャンペーン | 令和7年度中の導入はこれがラストチャンス!
    2025年11月17日
  • AI ロボティクス製品 特価キャンペーン | テガラのリピートユーザー様向け
    AI ロボティクス製品 特価キャンペーン | テガラのリピートユーザー様向け
    2025年10月31日
  • ユニポス ご紹介キャンペーン | ご紹介者・被紹介者 双方に特典進呈
    ユニポス ご紹介キャンペーン | ご紹介者・被紹介者 双方に特典進呈
    2025年10月31日
  • 学会来場者様限定キャンペーン|UNIPOS
    学会来場者様限定キャンペーン|UNIPOS
    2025年10月1日
  • タライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    ライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    2025年6月23日
  • 若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    2025年5月29日

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】Virtual Serial Ports Emulator (VSPE) : 仮想シリアルポートエミュレータ 2023年1月21日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • Burp Suite 機能比較紹介 (Enterprise Edition vs. Professional) 2024年8月9日

最新投稿記事

  • Quantum ESPRESSO向けワークステーション(インストール費込み)
    2025年11月17日
  • DiamondView Zoom装置用マシン
    2025年11月11日
  • RA協議会 年次大会にて A-PRAS認定事業者として TKS 事業部が登壇しました
    2025年11月10日
  • AlphaFold3用ワークステーション
    2025年10月29日
  • 分子構造解析用ワークステーション
    2025年10月29日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (54) ロボティクス (50) AI (47) バイオインフォマティクス (44) VR (44) DeepLearning (43) 統計解析 (43) ロボットアーム (42) RealSense (41) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) 小型SBC (35) IoT (35) シミュレーション (35) 計装 (35) スペクトル (33) データ解析 (31) Python (31) 第一原理 (30) 次世代シーケンサー (29) サイバーセキュリティ (28) AR (27) JavaScript (27) 画像解析・画像検査 (27) 化学 (27) Metashape (26) MATLAB (26) .NET (26) 車載 (25) 画像処理 (25) LIDAR (25) UI (24) フォトグラメトリー (23) 分子生物学 (22) 教育ロボット (22) プロトタイプ (22) 3Dモデル (22) サポート (22) 計測器 (21) 電磁界解析 (21) Web開発・制作 (21) テストツール (20) マテリアル (20) GIS (20) 分子動力学 (20) ROS (20) 遺伝子 (20) ロボットハンド (19) 心理学 (19) アニメーション (19) 可視化 (19) セキュリティー (19) ロボット (19) モバイルロボット (19) ドローン (19)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス

TKS 事業部
研究開発・実験用機材一式構築サービス
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社