TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポスWEB)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
    • 研究開発・実験用機材一式構築サービス
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年10月24日 ] MinION Mk1D用ワークステーション 医学・看護学・薬学
  • [ 2025年10月24日 ] LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント 人工知能
  • [ 2025年10月22日 ] 機械学習・地震波動解析向けワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月17日 ] nTop対応 3DCAD・シミュレーション用ワークステーション 工学
  • [ 2025年10月17日 ] Stata用ワークステーション:予算200万円 (2025年10月版) 人文学・社会科学

ホーム > 技術情報記事 > 【応用事例紹介】ロボットアーム xArm で描く芸術

【応用事例紹介】ロボットアーム xArm で描く芸術

2022年8月1日 テガラ株式会社 今、注目のトピックス, 工学, ロボティクス, 海外製品 新着情報 (ユニポス), 技術情報記事, テガラからのお知らせ

 研究開発者向け海外製品調達・コンサルティングサービス「ユニポス」では、日々研究開発を加速するためのさまざまな製品のお引き合いをいただいております。
とくにハードウェア製品の場合は、海外からの取り寄せに時間を要しますので、事前の情報収集が重要になります。
そのため、導入前のお客様からは,検討対象製品の機能・性能・精度・要件・価格の他、実際のユーザーがどのような使い方をしているか (アプリケーション)等のお問い合わせをいただくことがございます。

今回は、お客様からのご質問いただくアプリケーションに焦点をあて、兼ねてよりユニポスで取り扱ってまいりました 産業用ロボットアーム「xArm」が、実際にどのように活用されているのかをご紹介いたします。

弊社ではお客様の研究開発における課題解決の糸口となる情報提供を心がけております。日本も含め世界にはさまざまな製品が存在しており、ご紹介できるのはほんの一握りではありますが、ご参考になりますと幸いです。

本記事は、UFACTORY社のAPPLICATION紹介より抜粋しております。

APPLICATIONS
https://www.ufactory.cc/ufactory-collaborative-robots-applications

 

まるで芸術家!ロボットで絵画を描く

プロジェクト名は「Robot Does Art」。
人工知能とコンピュータービジョンを活用し、まるで人間の芸術家のように、巧みに、そして大胆に筆と絵具(アクリルや油絵用)を用いてキャンバス上に絵を描いていきます。

こちらのサイトで紹介されているのは、Robohood .Inc によって開発された完全自動の絵画ロボットです。

 

xArm によって描かれる『ヴィーナス』

有名なルネサンス期の画家サンドロ・ボッティチェッリの『ヴィーナス誕生』。このヴィーナスの表情完成までのプロセスを一部抜粋してご紹介いたします。

①水色に塗られたキャンバスにxArmが絵を描き始めている様子です。

②徐々に顔の輪郭が見えてきます。

③アームの先端部分で筆を持ち、色を変えながら、1点1点絵具をキャンバスにおくように描き進めます。

④絵が完成しました!
筆遣いもさることながら、濃淡を使い分け、ヴィーナスの優しいまなざしが表現されています。Robot Does Artの名前の通り、芸術家が描いたような作品に仕上がりました。

 

Robohood社について

Robohood社は、ロボットペインティング技術を開発する企業です。アートとテクノロジーを融合させたユニークな製品を生み出しおり、AIによる絵画芸術に力をいれています。同社のロボットは創造性豊かな芸術家の一員といってもよいかもしれません。

※以前はコンパクトなUFACTORY社のuArmを用いて絵を描いていましたが、実験段階を経て商品化するにあたり、よりサイズが大きく、高機能なxArmを導入するに至ったとのことです。

Robohood .Inc
https://robo-hood.com/

 

ロボットアームの詳細 (xArmシリーズ)

本事例で使われている製品は xArm という、UFACTORY 社より提供されている産業用のロボットアームです。
動作範囲700mm、0.1mm精度の再現性を持ったxArmは費用対効果が高く、工場などでの運用はもちろん、ロボット工学研究、メーカーでのプロトタイピング、写真や映像の撮影等、多目的な用途での活躍が期待できます。

専用アプリケーション xArm Studioによりコーディングなどの必要なく簡単に動作させることができるほか、Python, ROS, C++に対応した xArm SDKも提供されています。

詳細はこちらをご参照ください。

TEGAKARI
2022.07.15
【リリース情報】xArmの新ラインアップのご紹介
https://www.tegakari.net/2022/07/7dof-xarm
ロボットアームは、製造や物流のみならず、農業、医療や介護、調理補助や飲食に至るまで、さまざまな用途への活用が期待されています。ユニポスでお取り扱い...

 

ご参考:その絵画、作ってもらえます!

RobotDoesArt (Robohood社) のWEBサイトでは、今回ご紹介したヴィーナスのようにロボットによって描かれた絵画を実際に注文することができます。
費用は4,800USD。絵にしてほしい写真をアップロード後、ロボットが写真を基に絵を描きます。もちろん完成品した絵画は大切に発送されます。

この記事を書いた人 :
新規事業開発室 庄司
この記事を書いた日 : 2022.8.1

■商品の詳細、お問い合わせはこちら
xArm / 最大7自由度の産業用ロボットアーム
メーカー (UFATCORY) WEBサイト

※ロボットアームの導入に際し、調達に限らず、技術的な内容の事前調査や想定されている用途への実現性調査など、ご協力できる場合がございますので、お気軽にご相談ください。


  • 6DOF
  • STEM/STEAM教育
  • 2022年8月 配信記事
  • ロボットアーム
  • ロボティクス

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

テガラからのお知らせ

レンタルサービスtegakari 予約販売フォーム

2025年3月7日 テガラ株式会社 レンタルサービス tegakari - ラインアップ一覧, 研究開発者さま向けサービスのご案内, テガラからのお知らせ

弊社では海外製品調達サービス ユニポスでお取り扱いしている人気製品の一部をレンタル機としてご用意しております。 1週間試用したいといったお客さまに加え、「より長 […続きを見る]

ロボティクス

【リリース情報】Stretch 2 – 腕を備えたモバイルマニピュレータ

2023年1月20日 テガラ株式会社 工学, 医学・看護学・薬学, ロボティクス, センサー技術, 海外製品 新着情報 (ユニポス), バージョンアップ情報

ユニポスで取り扱っております、Hello Robot 社製のモバイルマニピュレータ「Stretch」が、最新モデルの Stretch 2 へとアップデートされま […続きを見る]

センサー技術

Orbbec Femto Bolt を使用したユースケース(Astribot S1)【事例紹介】

2024年5月30日 テガラ株式会社 ロボティクス, センサー技術, アプリケーション開発・プログラミング, 業務支援・効率化ツール

Microsoft Azure Kinect DKの代替製品「Orbbec Femto Bolt」は多機能な3Dカメラとして、物流や製造業、その他ロボティクス関 […続きを見る]

サイト内検索:

テガラの研究開発向けキャンペーン情報

  • ライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    2025年6月23日
  • 若手研究者応援キャンペーン 2025年6月2日~2026年3月31日まで
    若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    2025年5月29日

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日
  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • CGTrader 3D Model Marketplace 【製品紹介】CGTrader 3Dコンテンツ:AR/VRやCGプロジェクト向け3Dモデル 2023年2月14日

最新投稿記事

  • MinION Mk1D用ワークステーション
    2025年10月24日
  • LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント
    2025年10月24日
  • 機械学習・地震波動解析向けワークステーション
    2025年10月22日
  • nTop対応 3DCAD・シミュレーション用ワークステーション
    2025年10月17日
  • Stata用ワークステーション:予算200万円 (2025年10月版)
    2025年10月17日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (54) ロボティクス (50) AI (47) VR (44) バイオインフォマティクス (44) 統計解析 (43) DeepLearning (43) ロボットアーム (42) RealSense (41) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) 計装 (35) シミュレーション (35) IoT (35) 小型SBC (35) スペクトル (33) データ解析 (31) Python (31) 第一原理 (29) 次世代シーケンサー (29) サイバーセキュリティ (28) JavaScript (27) AR (27) 化学 (27) 画像解析・画像検査 (27) .NET (26) Metashape (26) MATLAB (26) LIDAR (25) 車載 (25) 画像処理 (25) UI (24) フォトグラメトリー (23) 分子生物学 (22) 3Dモデル (22) サポート (22) 教育ロボット (22) プロトタイプ (22) Web開発・制作 (21) 電磁界解析 (21) 計測器 (21) 遺伝子 (20) GIS (20) マテリアル (20) テストツール (20) ROS (20) 可視化 (19) ドローン (19) セキュリティー (19) 心理学 (19) ロボット (19) アニメーション (19) モバイルロボット (19) ロボットハンド (19)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス

TKS 事業部
研究開発・実験用機材一式構築サービス
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社