TEGAKARI
  • ホーム
  • 海外製品 新着情報 (ユニポスWEB)
  • 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)
  • 研究開発者向けサービス情報
    • レンタルサービス tegakari
    • 研究開発・実験用機材一式構築サービス
  • 技術情報記事
  • バージョンアップ情報
  • テガラからのお知らせ
  • お問い合わせ
ピックアップ新着記事
  • [ 2025年10月24日 ] MinION Mk1D用ワークステーション 医学・看護学・薬学
  • [ 2025年10月24日 ] LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント 人工知能
  • [ 2025年10月22日 ] 機械学習・地震波動解析向けワークステーション 数物系科学
  • [ 2025年10月17日 ] nTop対応 3DCAD・シミュレーション用ワークステーション 工学
  • [ 2025年10月17日 ] Stata用ワークステーション:予算200万円 (2025年10月版) 人文学・社会科学

ホーム > 研究開発用PC 構成事例 (テグシス) > Cell Ranger・QuPath用ワークステーション

Cell Ranger・QuPath用ワークステーション

2024年5月14日 テガラ株式会社 研究用ワークステーション, 医学・看護学・薬学, 生物学・農学, 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

遺伝子研究に携わるお客様より、予算100万円程度でのバイオインフォマティクス用ワークステーション導入をご相談いただきました。
現在はシングルセルRNA解析などのゲノム解析をメインで行っており、今後は高画質の病理画像を併用した空間遺伝子解析も行う予定があると伺っています。

マシンのスペックに関しては、CPUのコア数とメモリ容量を重視したいとご要望いただきました。
使用するソフトウェアはCell RangerやQuPathなどを想定しており、OSはLinuxをご希望です。
お客様からは、「Linuxの利用には慣れていないため、可能であればCell RangerとQuPathをインストールした状態で出荷して欲しい」とのご相談もいただいています。

これらの情報を踏まえ、弊社からは下記の構成をご提案しました。

CPU AMD Ryzen Threadripper 7960X (4.20GHz 24コア)
メモリ 256GB REG ECC
ストレージ 2TB SSD M.2 NVMe Gen4
ビデオ NVIDIA T400 4GB
ネットワーク on board(2.5GbE x1 10GBase-T x1) Wi-Fi x1
筐体+電源 タワー型筐体 + 1000W
OS Ubuntu 22.04
その他 Cell Ranger、 QuPathインストール

予算内でCPUコア数・メモリ容量を重視した構成

ご予算の範囲内でCPUのコア数・メモリ容量を重視した構成をご提案しました。
CPUは2024年5月時点で最新のAMD Ryzen Threadripper 7000 シリーズの24コアモデルを搭載しています。
メモリは64GBモジュール x4枚で合計256GBです。
24コアのCPUと256GBのメモリ容量により、解析時の高いパフォーマンスが期待できます。

なお、現時点ではCell RangerとQuPathのGPUアクセラレートへの対応は限定的なため、GPUアクセラレートを使用しない場合は、エントリークラスのビデオカードでも動作に支障はないと考えられます。そのため、ご予算を重視し、GPUアクセラレートの使用は考慮せず、エントリークラスのワークステーション向けビデオカード NVIDIA T400 4GBを選定しています。

注意点として、本マシンの電源容量は現在の構成用に選定されているため、将来的なGPU増設などの機器追加・アップグレードが考慮されていません。
GPUの増設など消費電力の大きい機器を増設する予定がある場合は、構成の変更も可能ですのでお気軽にご相談ください。

Cell Ranger・QuPathの事前インストールサービス

お客様のご希望にあわせて、Cell Ranger・QuPathを事前インストールした状態で出荷いたします。
なお、QuPathはLinuxでも動作しますが、いくつかの問題が報告されています。
詳細は下記公式マニュアルをご参照ください。

参考:Installation — QuPath 0.5.1 documentation

また、ご希望の場合はCell RangerをLinuxに、QuPathをWindowsにインストールしたデュアルブート構成とすることも可能です。
その他のソフトウェアにつきましても、事前インストールをご希望の際には気兼ねなくお申し付けください。

 

本事例の構成は、お客様から頂戴した条件を元に検討した内容です。
いただいた条件に合わせて柔軟にマシンをご提案いたしますので、掲載内容とは異なる条件でご検討の場合でも、お気軽にご相談ください

■キーワード

・Cell Rangerとは
Cell Rangerは10x Genomics社によるソフトウェアパイプラインの1種。シングルセルRNAシークエンスデータの処理、クラスタリング、遺伝子表現量の量化を行うことができる。 10x Genomics Chromeを使って生成されたシングルセルRNAシークエンスデータを処理したり、 遺伝子表現クラスタリングを行いシングルセルのサブポピュレーションを同定することが可能。その他、バーチャルリファレンスにマッピングし遺伝子を量化しての表現行列作成にも対応。

参考:Cell Ranger(10x Genomics) ※外部サイトに飛びます

・QuPathとは

QuPathは、生体画像解析のためのオープンソースソフトウェア。豊富な解析機能を備えており、スライド画像全体を総合的に可視化し、分析することができる。

参考:QuPath ※外部サイトに飛びます

 

 

用途と予算だけで気軽に見積 - テグシスのかんたんお問合せフォーム

 

■ このPC事例に関する詳細、お問い合わせはこちら
Cell Ranger・QuPath用ワークステーション

※事例の名称またはご希望の条件などをご記入ください。


  • Cell Ranger
  • バイオインフォマティクス

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

次世代シーケンサーデータ解析用マシン

2022年1月7日 テガラ株式会社 研究開発用PC 構成事例 (テグシス)

お客様より、バイオインフォマティクス、特に次世代シーケンサー解析用としてのマシンをご相談いただきました。 将来的な拡張性がある4TB SSDを搭載した構成を基本 […続きを見る]

今、注目のトピックス

【2023年度下期】SSDはいつ買うのがお得?【NANDフラッシュメモリメーカー動向】

2023年12月18日 テガラ株式会社 今、注目のトピックス

2023年度下期時点でのNANDフラッシュメモリメーカー動向   Samsung Electronicsが2024年第2四半期までにNANDフラッシュ […続きを見る]

vitro-skin
生物学・農学

【効率化ツール】VITRO-SKIN | 代替法として一役!次世代皮膚テストソリューション

2024年4月12日 テガラ株式会社 数物系科学, 化学, 医学・看護学・薬学, 生物学・農学, 業務支援・効率化ツール, 海外製品 新着情報 (ユニポス)

テガラ株式会社 (弊社) は、「研究開発を加速するお手伝い」という企業理念のもと、日々研究開発に携わるユーザー様に役立つ製品やサービス、情報提供を行っております […続きを見る]

サイト内検索:

テガラの研究開発向けキャンペーン情報

  • ライフサイエンス研究開発向け 特別キャンペーンのご案内【テグシス】
    2025年6月23日
  • 若手研究者応援キャンペーン 2025年6月2日~2026年3月31日まで
    若手研究者応援キャンペーン 開催のお知らせ
    2025年5月29日

テガラ株式会社 YouTube動画

【IR Pass Filter の効果】RealSense D435 と D435f でホワイトボードを撮影

最新の投稿動画を表示しています。
この他の動画はテガラ株式会社 Youtubeチャンネルをご覧ください

人気の記事 (過去7日間のアクセスランキング)

  • プロジェクションマッピングソフトウェア「MadMapper」の 最新バージョン 5 が正式リリースされました 2021年12月23日
  • 【製品紹介】MarineTraffic : 船舶に関するリアルタイム情報提供サービス(サブスクリプションプラン) 2023年4月6日
  • 【製品紹介】Leap Motion Controller 2 – 手や指の動きを認識するハンドトラッキングカメラ 2023年6月9日
  • furix BetterWMF and CompareDWG tools for AutoCAD 【製品紹介】Beyond Compare:ファイル、フォルダの比較・統合・同期ユーティリティ 2022年11月18日
  • 【製品紹介】CACANi : 中割り生成アニメーションツール 2022年11月26日

最新投稿記事

  • MinION Mk1D用ワークステーション
    2025年10月24日
  • LLM要約で検証するGPU構成の性能差―研究用途に最適な選定のヒント
    2025年10月24日
  • 機械学習・地震波動解析向けワークステーション
    2025年10月22日
  • nTop対応 3DCAD・シミュレーション用ワークステーション
    2025年10月17日
  • Stata用ワークステーション:予算200万円 (2025年10月版)
    2025年10月17日

注目のタグ

解析ツール (56) 3Dカメラ (55) 機械学習(マシンラーニング) (54) ロボティクス (50) AI (47) バイオインフォマティクス (44) VR (44) 統計解析 (43) DeepLearning (43) ロボットアーム (42) RealSense (41) 動画・映像 (37) SBC (36) デプスカメラ (36) IoT (35) 小型SBC (35) 計装 (35) シミュレーション (35) スペクトル (33) Python (31) データ解析 (31) 次世代シーケンサー (29) 第一原理 (29) サイバーセキュリティ (28) AR (27) JavaScript (27) 化学 (27) 画像解析・画像検査 (27) MATLAB (26) .NET (26) Metashape (26) LIDAR (25) 車載 (25) 画像処理 (25) UI (24) フォトグラメトリー (23) 教育ロボット (22) プロトタイプ (22) サポート (22) 3Dモデル (22) 分子生物学 (22) 電磁界解析 (21) Web開発・制作 (21) 計測器 (21) GIS (20) ROS (20) テストツール (20) マテリアル (20) 遺伝子 (20) ロボット (19) 心理学 (19) 分子動力学 (19) ロボットハンド (19) 可視化 (19) アニメーション (19) ドローン (19) セキュリティー (19) モバイルロボット (19)
分野別に情報を探す – Category
  •  人文学・社会科学
  •  数物系科学
  •  化学
  •  工学
  •  医学・看護学・薬学
  •  生物学・農学
  •  情報学
 
  •  人工知能
  •  ロボティクス
  •  センサー技術
  •  開発キット・電子工作
  •  デジタルガジェット
  •  自動車・車両(vehicle)関連
  •  産業用通信技術
  •  アプリケーション開発・プログラミング
  •  ネットワーク・セキュリティ
  •  マルチメディア(映像・画像・音声)処理
  •  業務支援・効率化ツール
Translate
サイト内リンク
プライバシーポリシー
運営WEBサイト (サービス)
テガラ株式会社
テガラ株式会社コーポレートサイト

UNIPOS
研究開発者向け海外製品調達・コンサルテーションサービス

テグシス
研究用・産業用PCの製作・販売サービス

TKS 事業部
研究開発・実験用機材一式構築サービス
お問い合わせフォーム – Contact
TEGAKARI へのお問い合わせはこちら
SNSアカウント
  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook

テガラ株式会社

テガラは、研究開発者さまに有用な製品・サービス・情報を統合的 (integrated) に提供するプラットフォームです。「研究開発を加速するお手伝い」

Copyright © 2020 | テガラ株式会社